は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

天才かもって時々思う私って・・・・

2013-07-06 22:06:38 | モノ作り

昨夜は夜勤

おばあちゃん1人に、私1人

ゆっくりとした夜勤

TVの「耳をすませば」を二人で見る(kikiの大好きな映画です)

「何言ってるかわかんねぇわ」「そうだねぇ」「でも絵がきれいだねぇ」「そうだねぇ」・・・・・・・・・・・

(耳が遠く、どんなに大きな音にしても聞こえずらいみたいです)

「私はここに寝ていいだね?」「いいよ、明日朝になったら起こすからね」

「ねえちゃんも早く寝ましょ、ここへ来て一緒に寝ましょ」「ありがとうございます~」

なかなか手ごわいと言われているおばあちゃんと、上手く1晩過ごせた朝は (*^。^*) ってな気分(笑)

おばあちゃんのまだ眠っている時間に、朝飯の用意を済ませ、記録を書き

お掃除までしても、まだ時間に余裕が・・・・

そこで、新聞を読みながら、残ったご飯にふりかけで作ったおにぎりを頬張る(笑)

ホントに好きなことをして(お年寄りと居ること)お給料をいただいて申し訳ないようです

こうして稼がせていただいたお金で、布の仕入れに行ったり、山登りしたり・・・・

好きなことをして、また好きなことに使う しあわせの連鎖です 

そんな仕事をしているようなしていないような夜勤ですが、それでも疲れます(当たり前よね)

家に帰って寝たのはいいのですが、蒸し暑かった今日

汗をいっぱいかいて、なんだか変な夢をみていました(笑)

午後3時ころに起きて、しばらくすると

卯辰ちゃんが ↑ 「いただいた布があるから」と持って来てくれました

要るモノ、要らないもの、誰かにあげるモノに仕分けし

この3種の布が目に留まる  グレーのウール地2種 とバラの花柄コットン地 縞の着物地

このどれもが、ハンチング作ったら面白そうじゃありませんこと

息子が夜勤で居ない今日の夕飯は、良い子のダンナ様は自分で作った薄焼きを食べています

kikiはご飯に明太子とキムチという手間いらずのおかずで(笑)

夜から ↑ こんなことをし出しました

前に縫ったハンチングのお直しです ↑ また解いています ( 一一)

結先生に連れて行ってもらったYkkのファスナー屋さん?で買った、お徳用の糸(150円)

これで、下の紐を縫います

このハンチング帽、60㎝のLサイズの型紙で作ったのですが、なぜか61,5㎝もあって、大きすぎです

そこで、縫い目を解いて、Dカンで紐を締めてサイズ調節できるようにしています

  

最少、57㎝~最大63㎝まで対応です(それでもまだ大きいね)

そして、今度は ↑ やはり結先生に連れて行ってもらったバッグ材料店で買って来た、お徳用の皮

端っこを試し縫いしています  うん大丈夫、ちゃんと縫えるわ

しかし・・・・・・お徳用ばっかしね (*^。^*)

何をしようとしているかと言いますと ↑ これ、友から預かっている、お直しのでかショルダー

肩紐を短くしてとの依頼なので ↑ の布の接ぎ目のところで、チョンと切る 

そして、切った ↑ 両端をそれぞれ始末し

バッグ側には移動カンを付けて

 

肩紐側には、裏にテープを縫いつけたさっきの革を

最長 97㎝ ↑                       最短 84㎝

これで13センチの調節ができます

  ん~ん、私って天才かも(爆)

友のAちゃんは、とっても小柄な女性です

kiki自身が、長めの腰のあたりでプラプラするショルダーが好きなので

いつも長く(ちなみに、いつも作る長さは110㎝です)作ります

規程の長さより10㎝ほど短く作ったのですが、更に短くして欲しいとの希望

このデカショルダーにピアノの楽譜を沢山入れて移動するのだそうです

「音楽仲間は、みんなこの長さがカッコイイ、短くするとださくなるよ」と言うのだそうで

肩にかけたり、冬コートの上から斜め掛けしたりすることを考えると、あまり短くしても使い勝手が悪くなる

本当は、この紐自体に移動カンを付けられればいいのですが、どこを探しても一番長い移動カン(Dカンも)で50ミリです

この肩紐、80ミリ幅がありますから

この幅がいいので(肩が痛くならない)幅を狭くしたくはないし・・・・・どうしたもんかと悩んでいました

今回共布がないので革で作りましたが共布で作ればもっと馴染むと思うのです

帽子とバッグ  お直しは手間がかかって大変ですが、こうして考えていることを実行に移してみるのは楽しいことです

ただ、帽子は、子どもの野球帽の後ろ姿みたいになって・・・・・

せっかくのハンチングに、大人の色気が感じられない(笑) 

バッグも、帽子も、まだまだ進化が必要ですね (^_-)