は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

重ね染め

2011-10-24 14:24:19 | 草木染め

先日のヤシャブシの草木染めの布(薄いグレーのコットン)に

絞りを入れます

糸で絞ったり

そのまま布を結んで絞ったり

布を折って割り箸で挟んだり

黒豆と輪ゴムで絞ったり

上からマリーゴールドの黄色を重ね染めしてみました

糸やゴムを外す時が、どんな風になっているかなぁと楽しみの時間です

取り外した糸とゴムは黄色に染まっています

ゴムも糸も天然素材だから染まるのよね

黒豆の黒に近い紫が布に染まっています

割り箸で挟んだところもきれいに前のグレーが残っています

綿の布は絹の布のように、濃く均一にはなかなか染まりません

ムラになります

だから、重ね染めをすると、そのムラの上にまたムラになって、、、、、、、

ムラがムラでなく、柄になる・・・・・・・と思うことにします

グレート黄色でモスグリーンのようなカーキ色のような、渋みのあるいい色になりました

(写真より少し緑がかった色です)

今度は、マリーゴールドの黄色の上に、ヤシャブシのグレーを重ねてみようと思っています

何事も自分の手でやってみないとネ

 


今日のノルマ

2011-10-22 23:18:34 | ゆびぬき

今日のノルマ、出来上がりました~

昨日から作っていた、2色うろこの帯留

ん~、やっぱ好きな色だなぁ

今日の配色は ↑ こんなです

明日は同じ模様で色を変えて作ろうかと・・・・

この少しくすんだオレンジをメインカラーにしてと考えています

ゆびぬき作りは昼間がベスト

夜になると、黒っぽいものには目が着いて行きません

↑ の写真は暗く写っていますが

この電気は、昔はダイニングについていた、アップダウンするライトです

作業部屋は和室8畳

ここには和風の蛍光灯の他、このダウンライトが手元を明るく照らしてくれます

これが無かったら、ゆびぬきのような細かい作業は無理だわねぇ・・・・・


桃栗3年柿8年、梅は酸い酸い13年

2011-10-22 18:47:21 | 健康&節約生活

 

雨の降りそうな天候の中

今日も自転車でお仕事に

100均で ↑ のサドルカバーを買いました

雨が降って濡れたら取り替えられるようにと

そのサドルカバーを型紙代わりに、いつもの傘の布で制作中

100円で売っているなら・・・・何もわざわざ作らなくても (;一_一)

という気がしないでもありませんが、まあそこは・・・・・・・置いといて(笑)

今日のおばあさん家で作ったお昼は

ご本人の希望により、オムライス

こうして写真に撮ると、普通サイズの一人前に写っていますが

とっても量が少ないです

お子様ランチより小さい

「ハートマーク何ぞケチャップで書いてみましたが、見えますでしょうか?」とkiki

「ええ、ええ、立派なハートに見えますよ」

「もっと凝った絵なんか描いてみたいものですが、技術が伴わなくて・・・」

「あら、そんなことないわよ、いいハートじゃないですか、それに美味しいワ」

と完食してくださった

こういう時は、作った者としてはうれしいですね (*^。^*)

「食後に冷蔵庫に柿が入っていたのでむきましょうか?」

「はい、その柿ご近所の方が持って来てくださったの」

「ごまがたくさん入っておいしそうですよ」

「あら本当、まんべんなくごまが入ってるわね。すみません、フォークをもう1本取ってくださる」

と、フォークで柿を刺してkikiにくださいました

「美味しいお昼を作ってくださったお礼に、一緒に食べてね」と

ヘルパーでお伺いしていた時は、基本、いただきものは禁止

こういう時に断るとお年寄りは本当に切なそうな顔をする

でも、今はヘルパーとしてお仕事しているのではない

助け合いの会のボラ兼お仕事

お昼も作るけど、話し相手にもなる

ヘルパーさんのような規制が少ないので、楽しくお仕事させていただいています

「ごちそうさまでした。私今年柿初めて食べました。初物です」

「あら、そう。ちょうどいい時にいらしたのね、また何かいいものがある時にどうぞいらしてくださいね」

やさしいお言葉をかけていただいて、感激です

「桃栗3年柿8年て言いますよね」

「桃栗3年、柿8年、梅は@:・#'&+*13年・・・・・・」

「へぇ~、そんな風に言うんですね。初めて聞きました」

「そうよ、昔はこんな言葉遊びも楽しかったわね、今日は楽しいお話が出来て良かったわ」

そんな会話がありました

物思う秋のせいか・・・・・・・どうも気分が沈みがちだったkikiですが

こうしてお年寄りと、何気ない会話をしていると

知らず知らずのうちに笑顔になっていて

1時間後、また自転車に乗って帰るころには、なんだか元気になっています

自転車で筋トレできて、好きなお料理が出来て、お小遣いももらえて、こうして癒されて・・・・・・

いい時間を過ごしています、私 (*^。^*)

家に帰ってから、梅はなになにでなん年だっけ?とネット検索してみました

 

以下、検索結果を抜粋しました

「桃栗3年、柿8年」
実を結ぶ時期のこと。
何事も、時期が来なくてはできない
というたとえ。

桃栗3年、柿8年、
梅はすいすい13年、
ユズは大バカ18年、
りんごニコニコ25年、
女房の不作は60年、
亭主の不作はこれまた一生、
あーこりゃこりゃ
…だそうですよ。

あーこりゃこりゃと笑って暮らしましょうかね(笑)


草木染め(マリーゴールド&ヤシャブシ)

2011-10-22 09:56:47 | 草木染め

昨晩から雨です

こんな日は、雲海を見に行かれませんので

家で出来ることを

土日は、昼間の時間帯の電力料もそう高くないので

IHヒーターを使う仕事もOKです

もう、5日も前に煮出したままほったらかしてあった、公園のマリーゴールド

昨日拾って来た、ヤシャブシ

この2品を草木染しています

マリーゴールドは綿の布も良く染まります

向こうの大きい2枚は綿の薄手の布

手前の厚手の綿布は、試しに染めてみましたが

これも良く染まっていますね

アルミ媒染してから、半分を鉄の媒染液にちょっと浸しました

この厚手のコットン地、100均で買ったモノがまだありますので

この次は大きな布をまだらもしくは絞りに染めて、何か作ろうかなぁと思案中

大きな黄色の布も、今後、絞り染めをして、風呂敷なんぞを作ろうかと・・・・・・・・

こっちのグレーは、ヤシャブシで染めた布

奥の薄いグレーは、後ろのマリーゴールドで染めた綿の布と同じ生地です

綿布はタンパク処理をしてないそのままの布ですが

そこそこに染まっていますね

手前の濃いグレーは絹の布です

左がアルミ媒染、右が鉄媒染

落ちているヤシャブシでは上手く染まらないと、本にはありましたが

これは結構濃く染まっていますね

このグレー、重ね染めしてもっと濃くしてみようかと思っています

今日の所はkikiが飽きてきましたので(笑)

染めはこれくらいにして

夕べの続きのゆびぬきを作ります

昔に作った、チビゆびぬきの色合いが好きなので

これと同じ色で帯留を作ろうと、↑ は途中です

その上の、真綿を巻いた状態で待機中の3個

これが、文化祭までにkikiがkikiに課したノルマです

この新しく作った(予定)のゆびぬきを、帯締めに通して

↑ この写真の、chachaさんからもらった裂き織りの半襟と共に展示するのよ

構想というか妄想というか・・・・・・・だけは完璧なんですけど~


久しぶりのゆびぬき

2011-10-21 20:53:55 | ゆびぬき

5月の金沢の公募展に出すべく、作ったゆびぬき

あれから・・・・・・・・かれこれ半年

ゆびぬきカフェのお手伝いはするものの、自分としては全くゆびぬきを作っていなかったワ

今月末の、村の文化祭に、安曇野ゆびぬき倶楽部として何か出さなくてはならない

お尻に火 どころではなく、ロケットに点火  された状態 

追い込まれればどうにかやるっきゃないでしょ! と、威張ることでもないけれど(笑)

やりゃあ出来るのよ、私だって (^_-)

ということで、5色うろこの帯留

ん~ん、まだ派手でも良かったかなぁ (?_?)

今回使った色はこれ ↑

こうして記録して残しておくと後々便利よね

この帯留とゾウさん柄の作り帯

ゆびぬきクラブではなく、和裁教室の展示品として出展することに

この4月から節約生活が始まり、習い事はすべてお休みして来た私

お小遣いだけでは、どう頑張って節約しても、習い事までお金が回らない (-_-;)

だから遊ぶ金欲しさにお仕事を始めたのですが、まだ始めたばかりだし・・・・・・・

今日ね、和裁教室の部長さんから電話があって

「まだ、和裁の会に登録残してあるから、文化祭には何か出して欲しいんだけど・・・」と

何も縫ってないしなぁ・・・・・・・あっ、作り帯があった

「それでいいから出してね~」と電話は切れた

で、急きょ、それにあった帯留作ろうと

 

さあ、和裁教室の分担分は出来たから

後はゆびぬきクラブの分よ~

今日が、21日でしょ

展示開始が28日

んん、、、、んんん。1週間かぁ・・・・・・・

頑張るか! 頑張るしかないわね!

 

♪ お知らせ ♪

次回ゆびぬきカフェは、12月10日(土)です

松川村すずの音ホールで

午後1時~4時

クリスマスも近いことから、ご希望の方にはサンタクロースのゆびぬき作りですよ~ 

上級者はです 

ご希望の方は、このブログの左上「メッセージを送る」よりご連絡くださいませ

追って、詳細をお知らせいたします

 

また、安曇野ゆびぬき倶楽部では、松川村のすずの音での文化祭に参加いたします

クラブ員の作品の他、結の会の方々にお借りしたゆびぬきの展示もいたしますので

是非、お立ち寄りくださいませ

10月28日(金)~30日(日)です

すずの音ホール

みなさ~ん、食欲の秋はこの際返上して、芸術の秋に目覚めましょう~!!