源頼朝が石橋山の合戦で破れた際、この付近の椙山や岩穴(しとどの窟)等に七人の侍と共に逃れ隠れた。その脱出の手助けをしたのが、土肥次郎実平であったと伝えられている。
土肥椙山厳窟、神奈川県指定史跡
観音像群、湯河原町指定文化財
椿台、神奈川の景勝50選
土肥の大椙跡、史跡
芦ノ湖方面から湯河原温泉方面へ椿ラインを下って来ると、右側に「しとどの窟」のバス停があり、その左前方に駐車場出入り口がある。
神奈川景勝50選と言う事なので、景色を観てみよう。
ちょっと霞がかっていたが、肉眼では前方に相模湾が望め、初島が見えた。
景色が良く、奥湯河原温泉が見える。
前を走る椿ラインは、ツーリングで人気があり、ライダー達の休憩所ともなっている。
バイクが沢山駐車している。
そして駐車場端には、石灯篭が多数並んでいる。
駐車場の横には、城山への登山道がある。
頂上へは難なく登ってしまうらしく、相模湾、真鶴の眺めも良いらしい。
しとどの窟は、こちらからは行きません。右奥の建物の前を通って行きます。
今日は、登山家の金野氏(ハイキング雑誌へ投稿したり、自主本を発行)と一緒に探索へ行きます!
さて、出発しますか!
それでは廃異不思議探検隊、行ってみよーう!
ありがとうございます^^
春ですね~、新緑です。
おっと何やら建物があるぞ、ちょっと寄らせて下さい^^;
一階はトイレで
二階は展望台でした。^^
^^いやあちょっと廃墟ぽかったので、反応しちゃいました~。
あっ、ども、木村です^^もう一枚撮るから待って下さい~。
気を取り直して、探検へ出発!
木々に囲まれた道を歩いて行きます。
快晴で暖かく、空気もおいしい。
城山隧道に着きました。
通りすがりの人が「冬は天井に氷柱が下がり、頭上に落ちて来る事もある」と教えてくれました。あぶないなw
おぉ~、雰囲気あるなー。
ここもいい隧道だね。
50m位かな?短めですね。
そう言えば、去年来た時は、隧道内の天井からけっこう水滴がャ^ャ^と落ちていて、濡れたんだよなぁ、ちょうど冷たくて気持ち良かったんだけど、今回(2009年5月)は水滴があまり落ちていない。
そういやそうだねえ。あん時はけっこうビシャビシャ落ちていて、ビデオカメラに鰍ゥったもんね。
雨の関係もあるかもしれないね。前日に雨が降ったりするともっと水滴が落ちるのかもしれないね。
反対側
こっちもいい感じですねえ。
いいですね~!
綺麗だね。
中々良い雰囲気の隧道じゃないですか。
私は、明治隧道も観に行っているのですよ、古い隧道は好きなんです。
隧道を出た先は、林道になっており、車両通行止めである。
いつかここを探検したいですね。
金野氏「私この林道をずっと歩いて行った事ありますよ!けっこう歩き甲斐がありますよ!」
行ったんですか!凄いですね!
地図で観ると早川の方まで続いています。
林道側から隧道を撮影
隧道を出た直ぐ脇に石碑や灯篭、観音像等が沢山あります。
左側には、野獣の供養碑が立っています。
前方にしとどの窟へ下りていく道がある。
まずこの広場を観て行こう。
続く>>
たま~に覗いていますよ笑
こっちは最近巡ってないっすね;
今度連れって下さ~いゞ笑
東京住みで夜の仕事だとなかなか会えないですね^^;でもいつか一緒に行きましょうね!
なかなか定休がないと行けないですよね~。
私のところは、わりと休みがしっかりあるので、行けます^^;
おぉ~、行って来てたんですね?しとどの窟
あ、大椙跡の写真をください!^^
こっちもリンク作業しときます。
大椙跡は行きませんでした^^;
なにぶん霧が凄かったもので。
霧だったんですよね~。大椙跡抜いちゃうんですよ~跡ですし。
いや~探検いきたいっす~夏休みねえ~し
^^;
あの静岡の隧道いいですね、直ぐ分るところですか?