「大阪水曜ほっと集談会」公式ブログ

4月15日(火)20時~・4月16日(水)14時~(ZOOM)にてリモート集談会を開催します

「大阪水曜ほっとリモート集談会」のご案内

2025年04月03日 07時37分45秒 | 集談会 開催日


大阪水曜ほっと集談会一世です。

4月度の、大阪水曜ほっとリモート集談会のご案内です。

当日の午前中まで参加を受け付けています。

HPからご予約をお待ちしております。

季節の変わり目、心の不調に陥りやすいこの時期です。

どうぞ皆様ご自愛ください。

皆様にお会いできることを楽しみにしております。

私たちは、森田療法をベースに、共感と心のふれあいを大切に、

参加者が毎月交代で先生役と生徒役になり、

1問1答形式で楽しく毎月森田人間学を学んでいます。

下記ホームページよりお申し込みください。

ZOOMの招待をお送り致します。

皆様の悩みを存分にお聞かせください。

皆様の参加を心よりお待ちしています。



〇大阪水曜ほっとリモート懇談会(夜間)

※4月15日(火)

20:00~22:00
 (途中入退室可)


 
〇大阪水曜ほっとリモート集談会(昼間)

※4月16日(水)

14:00~17:00
 (途中入退室可)
参加無料です。

●オンライン(ZOOM)にて開催します。
●会員であれば、全国からどなたでも参加できます。
●途中入退室、ビデオOFF、ハンドルネームも可能です。
●初めて参加の方はホームページの専用フォームからまたは発見誌の問い合わせ先まで連絡をお願いします。
 
下記をクリックしてください。
大阪水曜ほっと集談会 | 生活の発見会 | 森田療法

大阪水曜ほっと集談会 | 生活の発見会 | 森田療法

神経質性格に悩む人たちが、受容と共感をベースに、森田療法(森田理論)を学びます。月一回、定例会として、学習会(兼 懇親会)を行っています。ZOOMにて開催中!

 

 
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性格を変えるという発想をやめませんか!

2025年04月02日 08時34分48秒 | コラム 


※性格は変わらん象

大阪水曜ほっと集談会、そのまんま一世です。

自助グループ活動を通じてこんな性格を変えたい、人前で堂々と振る舞いたいという人々に随分お会いしました。

私はそのたびに、心の中でそのままで変わらないで欲しいと思うのです。

なぜならば、私たちの持っている誠実で自己内省、自己抑制が働き、自分を省みる能力は、本当に得がたい能力なのです。

誰にでも備わっているわけではないのです。

世間では毎日のように殺人事件や不正、犯罪が起こっています。

神経質タイプと呼ばれている人々にはこのようなこととは本当に無縁なのです。

このようなすばらしい性格を変えるという発想をそろそろやめませんか!

なぜ敢えて無神経で心のない人間になることを求めるのでしょうか?

そもそも性格は変わるのでしょうか?

以下は半分本気で、半分冗談です。

自然界を見渡してニワトリが象になった例は見たことがありません。





動物園の動物が全部象になったら誰が見に行くのがでしょうか?

そのような光景を想像するだけで思わずぞっ(象)としませんか?

座布団三枚いただきました。(古い)



※今日の森田博士の言葉

私どもは自分が神経質の素質を持って生まれたということを心から感謝すべきでありましょう。



2025年4月2日一世

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森田療法リモートガイダンスセミナー

2025年03月31日 05時42分20秒 | 集談会 開催日
 
大阪水曜ほっと集談会一世です。
 
森田療法リモートガイダンスセミナーをZOOMで開催します。
 
あなたの人生が変わる出会いが待っているかもしれません。
 
※参加費は無料です。

前日17時まで受け付けています。
 
私たちは、森田療法で救われた経験から、チームで森田療法のすばらしさを伝える活動をしています。
 
一人でも多くの方が森田療法に出会い心豊かな人生を歩んでいただきたいのです。
 
うれしいことに、参加されて、既に会員になられた方や、集談会に参加された方やスタッフとして活躍されている方も、ございます。
 
会員以外で森田療法に関心のある方、会員であるが森田療法&生活の発見会について詳しく知りたい方が対象です。
 
 
 
※前日の17時まで受付をしています。
 
私たちの素晴らしい仲間が皆様の参加を心よりお待ちしております。
 
開催日
 
2025年4月1日(火)
 
19時半〜21時半
※要予約


 
2025年4月26日(土)
 
14時〜17時
※要予約

※ハンドルネーム・ビデオOFF参加も可能です。
 
お問い合わせはNPO法人生活の発見会

「全国版リモート初心者懇談会」

専用窓口よりお願いします。 

下記クリックしてください。 
 
NPO法人 生活の発見会 | 全国リモート初心者懇談会  

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森田正馬博士からの忠告!

2025年03月30日 06時12分37秒 | コラム 



大阪水曜ほっと集談会、かつてドクターショッピングをしていた一世です。

溺れるものは藁をも掴むと言われます。



確かに心の不安や症状で悩んでいるときは藁をもつかみたいような心境です。

そこで不毛なドクターショッピングが始まります。

当然のごとく次から次へと検査、結果何事もなく、気持ちのせいではないですかなどと言われたことが、私にも数多くありました。

検査をしてほしいと言われて断る医者はいません。

検査以外に患者を納得させる術はないのが現実で、安易に大丈夫でしょうと言って手遅れになると責任も生じます。

しかしながら受診したある病院で不必要に検査を受けない方が良いですといわれた良心的な医師もおられました。

私は、このブログを書くためにほぼ毎日森田博士の言葉に触れていますが、つくづく感じるのは、博士が神経質者を何とか救いたいという気持ちから当時の医療体制や教育の弊害にも忌憚なく切り込んでおられる事実です。

当時、それ相応の風当たりもキツかった予想されます。

博士の功績は国外でも高く評価されていますが、肝心の国内でのメンタルヘルスの主流というイメージからはほど遠いと感じます。

その一因として患者側の医者任せで勉強不足という問題もないでしょうか?

あらためて森田博士の忠告に耳を傾けたいと思う一世です。



※今日の森田博士の言葉


何でも変わった新しい療法をやりさえすれば最善であると思うのは、医学に対する迷信であります。

非医者はその無知のために危険であります。

学医や商医は人間を物件視するからおそろしいのです。

良医をえらぶことを忘れてはなりません。




2025.3.30 一世

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か一つでもできた自分を認める!

2025年03月29日 08時41分47秒 | コラム 


大阪水曜ほっと集談会少し落ち込んできた一世です。


今年は季節性の落ち込みがないので安心していましたが、

今年もまた1ヶ月遅れでやってまいりました。

名前は忘れましたが、春は憂鬱な季節といった詩人がいます。

ぽかぽかと浮かれ気分の世相に反して、一部の人たちにとっては、環境の変化に気持ちがついていかない試練の時期でもあります。

もうこうなるとパソコンに座って文字を打つのも億劫になりますので音声入力に頼っています。

最近若い友人に勧められ藤井 風というアーティストの楽曲を聞いています。

コロナ禍で帰ろうという楽曲が若者世代の心をとらえたと言われています。

率直な感想を申しますと10代 や20代で聞きたかった、

あの頃に聞いていればもっと感動しただろうなという思いがしています。

その年代にしかできないことがあります。

そのことに気がつくのはかなりの時間を要します。

後悔のない人生などありえないと思っていますがその時の自分に忠実に生きていた時ほど輝いています。

若い世代の皆さん、たとえそれがどんなに小さなことであってもできた自分を認めて、昨日より一歩前に進んで下さい。

応援しています。




2025.3.29一世



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする