国際武道空手道 白心塾 (愛知県 名古屋市西区 北名古屋市)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA KITANAGOYA 

照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場

自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。

我思う!!

2014年01月31日 | その他の話
色々な事に落ち込んだり考えこんだり・・・良いんじゃないですか。

それについて、それだけ真剣な証拠です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第四土曜は交流稽古

2014年01月26日 | 空手稽古日誌
昨晩は拳道会さんの道場へ松風館のYさんも参加して交流稽古に出かけました。

別に組手だけがしたくて出稽古に出かけていませんので、そこの道場生になりきっての稽古です。

自分達のスタイルの空手が身に浸みているほど、身体が勝手にいつもの動きの反応をしようとそます。

なので、スタイルの違う空手の稽古は頭をとっても使います。

たとえば外受けと内受けは全く逆の動作で同じ名前。

後屈立ちのスタンスの取り方も違うので、どうやったら上手く格好良く出来るのだろうと五感をフルに使い、脳の働きもきっとMAXです。

同じスタイルとの交流も良いのですが、違うスタイルの稽古は頭がボケない空手の稽古でもあると思います。

空手は一つ、どこのどんなスタイルでも、そこの道場に適応させる様になるのが私的には理想です。

何やってもさまになりますね~。みたいになりたいですね・・・

しかし、良い仲間に出会いました。

空手の技だけでなく精神面も学べる仲間に感謝です。

痛かったけど・・・

押忍


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親の気持ち

2014年01月24日 | 空手稽古日誌
空手を習いに来ている子達に対する思いは、子供の人格を尊重する

まず、これは一番基本に思っています。

言葉のかけ方も時には威圧的にしますが、決して暴力的にならないように、空手は稽古の中で痛い稽古体系時もあります。

子供を従えさせるために暴力を使う道場もあるみたいですが・・・

暴力はどんな理屈をつけても子供にとっては百害あって一利無しだと思います。

なので暴力的な指導は致しません。

かと言って野放し状態のおあぞびの道場でも困ります。

事実その様な道場から移籍してきた子達は、それなりの統率を取れるまでに、何も空手を習ってこなかった子達の3倍くらいの期間を要します。

よく退会する理由に・・親としては続けて欲しいのですが、子供が合わないみたいで・・・

まだ正しい判断の出来ない子供の意見を全面に聞くのも愛情かも知れませんが、強制的にさせるのも又愛情でないでしょうか・・・

確かの自分の憧れ、希望だけを子供に押し付けるのはどうか????とは思いますが、今は精神的に弱い人達も多いので、将来そうならない為にも学校では出来ない武道に勤しんで精神と肉体を鍛えるべきだと私は思います。

子供にとって一番良いのは親の背中を見せる事、親子で武道、空手を習うのが最良ではないかと思います。

お母さんでもいいですが、やはり1番はお父さんでしょう。

空手の稽古の中での指導は私が努力します。

順番がついたり、我慢する事も多い、上下関係もある空手の道場は、とても良い。

ことわざに「若い時の苦労は買ってでもせよ」とありますが、私もそう思います。

あくまでも私個人の考えの中だけで、退会する人に説得も一切致しておりません。

親は子供にとっての良かれと思っての判断、それが良かったのか?悪かった?のかは何年も先にしか分かりません。

後は、それぞれが良い判断だったと言えるように、それぞれが努力致しましょう。

押忍


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンマでっか!?TV

2014年01月22日 | その他の話
さんまちゃんの ホンマでっか!?TV 

好きで良く観ますし参考になる事も多い。

以前にホラー映画を観て恐怖心が白血球を増やし免疫力を高めるってやっていましたが、ネットで調べると・・

プラス思考している時は、免疫力が上がり、マイナス思考をしている時は免疫力が下がるとよく言われ、 「恨み」「ねたみ」「恐怖」「悲しみ」 などのマイナスの感情は、免疫力下げるのです。

なんてあったりする。

どっち?????なんだ???

インフルンザシーズンなので、免疫力が上がると思って暇な時は怖い動画・映画を観ていましたが・・・

でも綺麗な植木先生が言っている前説の方が正しいだろう。

よーし免疫力が上がってきた!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

類は友を呼ぶ・・・その訳は

2014年01月18日 | 空手 その他
男性は、類は友を呼ぶ・・・同じ様なレベルの人達が集まってグループを作る傾向にある。

女性は、類は友を呼ばない・・・グループの質を高めるために、それぞれ異なった分野、役割の人達が集まり、常に自分が1番になれるポジションを確保している。

さんまちゃんの ホンマでっか!?TV でやってました。

今までの生きてきた経験から行くと、男性は私の周りは当てはまってきているかも・・

私自身、今までに色々な所に出入りしてきて、合わない所には行かなくなったし、そこの人達との付き合いもないし、離れても相性が合っていれば今も付き合いはあります。

極端に違う感じの人は気がつけば、我が友から離れていますし・・・

女性のグループはどうでしょう?

女性はそれぞれが自分が1番になれるポジションを確保しているらしい・・

今まで綺麗な人のグループは綺麗な人が多かったし、〇〇〇な人のグループは〇〇〇な人ばかりだった様な気がするけど、その中に綺麗担当、可愛い担当、お笑い担当、引き立て役担当etcが更にあるのか・・・前者のグループは全て良しですがね・・・・・・

どうしても空手に当てはめてしまいますが、

空手の道場の雰囲気も殺伐粗暴の道場、礼儀正しい道場、楽しい遊戯的な道場・・・これと一緒ですね。

自分に合った道場とは自分に近い人達、指導者が運営している道場でしょう。

ただし自分を変えたいと思えば自分と違っても、こんな人達になりたいと思う道場で辞めずに頑張れば同じ様なオーラが漂う様になると思います。

方言なんかが移るのと同じじゃないかな???と思いますが。。。。

これも道場選び、その後の人生も変わると思いますよ・・・・

押忍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日(月) 空手稽古日誌

2014年01月14日 | 空手稽古日誌
昨日のテーマは基本的な立ち方を正しく行なうって事で、三戦立ち 平行立ち 結び立ち 騎馬立ちをチェックを入れながら意識させました。

それぞれの立ち方には意味があって、基本は忠実に立つ事を意思しています。

空手の稽古の補強でウェイトトレーニングするのは良いと思いますが、空手には空手の下半身の作り方があり、ウェイトトレーニングの下半身強は重要ですが、やるなら両方しっかりとやるべきと思います。

いくら下半身を鍛えても、ウェイトトレーニングだけでは蹴り技は上手くなりません。

空手の稽古有りきです。

下半身が極まれば突きも蹴りも威力を増します。

正しい空手の稽古をして行きましょう。

後半一般部は今年初の交流稽古でした。

目慣らしから始め、段々ペースを上げて行ってラストは素手素足でのフルコン組手で閉めました。

ノーサポーターは正しく当てないと自爆もします。

誰も怪我が無く終了出来ました。

久々に拳を交えると、皆の技の切れが良くなっていたりして、ちゃんと稽古しているんだな・・・・と思い、自分も又頑張ろうと思えます。

刺激されます・・良い友だな。

今年も1年宜しくお願いします。

押忍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月9日(木) 空手稽古日誌

2014年01月10日 | 空手稽古日誌
木曜の稽古では今年の稽古初めでした。

とても寒いスタートでしたが、基本が終わる頃にはほんのり汗ばむ位の人達もいて、基本も準備体操でやっている人と実戦のつもりので行なっている人がしっかり分かれて見えます。

気合も出ている人、出ていない人、空手で気合の無いのはありえないと思います。

声も出せない、話も出来ない人は今の白心塾には存在しませんので気合が出せない事なんてありえません。

どうしても気合が出せない(出したくない)なら空手でなくて、他のフィットネスや他の格闘技に変わった方が良いと思います。

空手はあくまでも空手であって、その稽古方法があります。

私の習ってきた空手の稽古では気合を出す事も重要視されていました。

確かに戦いの場でいちいち気合を出す事などしなしで攻撃した方が有効でしょうが。・・

空手の流派によっては実戦において気合は必要ないって事で、もしかしたら気合を出さない道場もあるかも知れませんが、気合は実戦でなく稽古方法の1つで精神面メンタル的に影響すると思いますので私は重要と考えます。

大きな声を出す気合だけでも、自信や態度が変わると思います。

せっかく稽古に来ているのだから、何か1つ気がついて進歩していってもらいたいと思っています。

たとえば柔軟が苦手でも1ミリ位なら無理できるでしょう。

その積み重ねが身になりますので、とにかく向上の意識を持って頑張れば少しづつでも必ず結果に現れます。

そんな気迫の見える人も、とりあえずやっている人も前に立って指導をしていると私には良く分かります。

基本、移動基本、組手での注意点も、忘れてしまっても毎回の指導で話す事をその時だけでも努力して稽古いていきましょう。

後は継続は力なり

止めてしまえば・・・・・

押忍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボディービルダーは身体鍛える道

2014年01月08日 | ウェイトトレーニング
ボディービルダーのトレーニングは静かなる己との格闘。

身体を彫刻のように鍛え、食事制限をして、コンテスト前には絞って切れの良いカットを主張させる。

本物はステロイドを使って適当なトレーニングでも効果の現れる事をしないで、ナチュラルな食事制限だけで筋肉と語り合って鍛える、孤独でストイックな静かなる格闘技です。

ビルダーの方と話をしても、正に 身体鍛える道 的な空手道の道にも通ずる感がします。

それぞれが、己の道で一生懸命やっている方達は、とても格好良い。

嘘偽りの無い世界で、その道を極めようと努力している方との話は熱く引き込まれます。

私は空手に必要な筋肉を鍛えるだけですが、ビルダーの方達は細部の筋肉群まで鍛え上げます。

やっぱ一生懸命、ひたむきなのは良いですね!!

道を極める道♂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月6日(月) 空手稽古日誌

2014年01月07日 | 空手稽古日誌
新年初の空手の稽古。

休み明けでしたがメインは軽いスパーリング~力のコントロールを身体に覚えさせる稽古。

相手に与える打撃力をコントロールして10%衝撃力でも100%衝撃力でもスピードを変えない組手を意識させました。

とにかく反応力を高めるには数をこなすしかありません。

実力差がありすぎれば痛すぎて数をこなせません。

安全で上手くテクニックを身に付け、その後にしっかり身体を造って力一杯やれる様にしていけば、体力の無い人でも強くなれると思います。

ガンガンやるだけで強い人だけが残るより、弱い人、何事にも自信の無い人が強くなって何事にも前向きになって生きていける様な道場を白心塾では基本としています。

強い人はガンガン行く稽古もしますが、それはある程度強くなってからで良いと思います。

ただ強いだけで頭のおかしい人では始まりません。

生きていれば色々な事がありますが、きっちり周りを把握してどのようにしたら良いか?対応したら良いか?を自分で判断し、力があっても、ただの乱暴者にならない様に賢く生きて頂きたい。

試合も出場はしますが希望者のみで良いし、それより普段の稽古を重要視・・・特に基本を重要視して心と身体を強くして行きましょう。

子供達にも空手はとても良いと思いますが、是非大人の方達に習ってほしいと思います。

40代 50代 その上だって出来ますので、一度門をたたいて下さい。

白心塾では棒 トンファー ヌンチャク等の武具も稽古しますので、60代だって武器を持てば強いです・・・??

何でも初めの一歩が重要、自らの足で踏み出さないと始まりません。

押忍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェイトトレーニング初め

2014年01月05日 | ウェイトトレーニング
昨晩は今年初のウェイトトレーニング

やっぱり休み中は何もしなくて正解でした!!

いつものメニューでしたが、負傷箇所も結構調子が良い。

私は誰にも言いませんが結構ボロボロでしたので、やはり休暇は必要です。

このまま怪我が少なく1年行きたいものです。

ジムのフロアーでは松風館の黒帯2名で稽古初めをしていました。

白心塾も6日月曜から稽古初めとなります。

今年も意欲のある方達だけで頑張りましょう。

意欲の出にくい人は出して頂きます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のスタートは・・・

2014年01月04日 | 空手稽古日誌
明けましておめでとうございます

新年のスタートは1月1・2・3日の3日間は何もしないと決めていましたので、仕事初めの4日よりトレーニング開始です。

例年は12月31日と新年1・2・3日は結構トレーニングしていましたが、今年は少し身体にゆとりを持たせたいと思い決めました。

今までは365日いつも何所かが筋肉痛や故障で傷めていて、当然意味のある筋肉痛は嫌ではありませんが、なんだか身体がキツキツだと心までキツキツになってくるような気がして心のゆとりもなくなりそうな気がします。

しっかりやる時はやる。

集中して空手の稽古、ウェイトトレーニングをやる。

OFFは弾ける・・

門下生、友好団体、その他関係者、仲間の方達、今年も一緒に頑張りましょう!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする