広島皆実高校の優勝で2008年度の高校サッカー選手権が幕を閉じました。
広島皆実高校の選手の皆様、関係者の皆様おめでとうございます。素晴らしい内容で結果を出されたことを同じ広島県でサッカーに携わる者として嬉しく思います。
さて、広島皆実の試合内容を振り返ってみると、順当な結果だと言えると思います。選手一人ひとりの技術や判断は高校選手権に出場していたチームの中でもトップレベルだったと感じましたし、どの高校よりもチームの勝利のために選手がプレーしていたし、ゲームをコントロールする力も優れていました。そして選手の能力を引き出した藤井監督の手腕も大したものだと思います。
実は、この高校3年生の世代は、中学時代に僕が県トレセンで3年間関わった学年でもあります。近年を見てもレベルの高かった学年です。広島県では俗に「岡本(知剛)世代」とも言われますが、年代別日本代表に選ばれ続けている岡本知剛選手(サンフレッチェ広島)という稀有な才能を持った選手の影響で、周りの選手もレベルアップした学年です。
サンフレッチェ広島ユースに進んだ沖田(サンフレッチェJY)や宮原(サンフレッチェJY)、植木(サンフレッチェびんご)、宮本(サンフレッチェみろくの里)はもちろんのこと、それ以外にも磯本(サンフレッチェみろくの里→アルビレックス新潟ユース)、岡崎(福山FC→ガンバ大阪ユース)、藤井(因島クラブ→東京ヴェルディユース)など将来が楽しみな選手が揃っていました。
そして、今回広島皆実のメンバーに入っていた松岡(サンフレッチェJY)も中学2年生の時に県トレセンで指導した時には、小柄ながら高い身体能力とサッカーセンスが光る選手でしたし、井林や谷本はサンフレッチェびんごで活躍していました。
ただ、自覚して欲しいのは、今回は広島皆実高校が全国大会で初優勝しただけで、瀬戸内高校や広島観音高校が出場してそれだけの力があったかというと、そうでは無い様に思います。そして来年も広島皆実高校が全国で結果を残せるかどうかは分かりません。
是非とも、広島県のベスト4に残るチームなら、どこが全国大会に出場してもトップを狙えるようになって欲しいものです。