この日の思い出ー天童温泉と最上川下り

2021-09-23 13:10:23 | 日々思うこと

昨日は雑用(という用はないけれど)に追われてPCを

開かなかった。

夜も「プライムニュース」を観て過ごした。

この2,3日、「この日の思い出」が届いていて天童温泉、

最上川下りの映像が映っている。

もう13年も昔になる。

2008年9月21日、いつものように突如天童温泉に行ってみようと

思い立った。3泊の旅である。

天童は将棋の駒の町である。

特に将棋に興味があったわけでもない。

今でこそ藤井聡太さんで大騒ぎだけれど当時わたくしが知っている

のは羽生善治さんの名前くらいであった。

街にはいろいろ将棋にまつわるお店や展示場、天童広重美術館など

があったが普通の温泉町である。

 

翌日、予約して新庄駅まで新幹線で行き、たぶんバスで船乗り場

まで行ったと思う。

芭蕉が「五月雨を集めてはやし最上川」と詠った最上川

だがこの日の流れはそんなに早くはなかった。

我々の船の乗船客は6人ほどだったと思う。

その中の初老のご夫婦の男性がわたくしの顔を見て

「あなた、若いころの小川真由美に似ていますね」と

言ったのだ。

当時このことをブログにも書いたが、3人目である。

最初は若かったころの高校の同窓会でたまたま同じテーブル

の隣に座った人(男性)が「君、小川真由美に似てるね」。

その人のことを知らなかったので「何のこと?」と思っただけで

すぐ忘れた。

ところが同僚だった女性が「ずっと思っていたのだけれど

あなた小川真由美に似てるわね」といったのだ。

こうなってはその人はどんな人だろうと調べてみた。

うそでしょ、全く似ていない。

翌日仙台に出て、前に来てからだいぶたっているので

城址や大崎八幡宮など見て回り1泊。

翌朝東京上野ででフェルメール展を観て帰宅した。

この旅も結構思いで深い旅になった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仲秋の名月 | トップ | 「60字1メッセージで結果が出... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (行雲流水の如くに)
2021-09-23 15:47:09
こんにちは。
今日のブログは面白かった。
軽妙な落語を聞いている感じです。
3人から似ていると言われて、本人が否定するところが特に面白いですね。
返信する
行雲流水の如くにさん (茉那)
2021-09-23 19:35:43
こんばんは。

この女優さんの映画を見たことがなかったのでどんな人かと思ってネットで見たら「似ていない」のです。
でも3人の人から言われると何か雰囲気でも似ているのでしょうか。

「この世に自分にそっくりな人が3人はいる」っていますからあと2人はいるということですね。
楽しみなような、怖いような。でもきっとその人も自分では似ていないと感じるのでしょうね。

コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿