口永良部島はどうなった?

2015-08-21 16:48:25 | 日々思うこと

桜島の警戒レベルは4のままで、まだ噴火の危険があるという。

近頃はこの桜島の危険地域から避難した方たちのことが新聞やニュースで取り上げられる

けれど 改めてそういえば口永良部島のほうはどうなったのだろうと思い返した。

人間って忘れっぽいもので次の事件が起きるとすぐ前のことはどこかへいってしまう。

台風が多く来襲する今年の暑い夏、種子島へ避難して心穏やかではない方々がいらっしゃる

はずだ。この人たちのことも忘れてはなるまい。

政治のことも、社会で起きている事件も、次々と生じることに目を奪われて、以前の大事な

ことを忘却してしまわないように肝に銘じなければと改めて思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「何もしたくない症候群」にかかりました

2015-08-20 16:19:35 | 日々思うこと

睡眠導入剤が少なくなってきたので、月1回のかかりつけ医まで出かけた。

午後1番に予約のつもりでいたのだが11時近くになって今日は木曜日で半日だけだと

気が付いて大急ぎで予約。結局午前の最後で1時半ころになった。

「お変わりありませんか」と聞かれて「何もしたくない症候群にかかっています」と。

まったくどうかしてる。どうかなっちゃったかな。動くのがおっくなのだ。

それなのに今夜は月1回の食事会。小しゃれたお店でのかなり手の込んだ和食のお店。

おいしいのは分かっているけれど出かけるのがちょっと面倒な気分。

仲間は元気でいるのかなあ、しょぼくれてるのは8人のうち、私だけかもしれない。

何とか気を取りなおして出かけるとしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「檸檬」の舞台…京都丸善

2015-08-19 16:37:04 | 日々思うこと

昨日、京都丸善が再び開店するというニュースを見た。

梶井基次郎作「檸檬」の舞台になった京都丸善が閉店して何年になるのか。

きっと京都の人たちは喜んでいることだろう。人が本を買わなくなって久しいという。

私もキンドルや図書館を利用することが多くなった。

しかし丸善はなくてはならない。東京丸の内前のオアゾにある丸善へは上京した折、

ほとんど立ち寄る。ここで丸善発祥といわれる「ハヤシライス」を食べてくる。

この前川崎に行ったときは川崎駅の丸善でハヤシライスを食べてきた。

基本的に文房具が好きで、以前、息子が大学時代上京すると銀座伊東屋へ行ったけれど

今はほとんど丸善を覘いて珍しいものを見つけて楽しんでいる。

 

国内外事件が多い。天津、バンコクなど日本人もよくいく街だ。バンコクへ行ったのは

かなり昔だけれど天津は2年ほど前北京を再訪したとき立ち寄った街である。

ここから日本に帰ってきた。日本も含めてどこにいても、いつ事件に巻き込まれるか

わからない。気を付けようがないから困る。災難に合われた方々のご冥福を祈る

ばかりである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐうたら兵衛

2015-08-18 21:53:53 | 日々思うこと

今日も1日ぐうたらに過ごした。「ぐうたら兵衛」という言葉」は「浮世風呂」にも出て

くるから式亭三馬のころから使われていたらしい。江戸時代も現代も「ぐうたら」して過

ごしている仲間はいるようだ。

暑かった夏の終わり。

シャキッとしたいと居間のソファーに寝ころびながら思ったりするけれど「まあ、いい

や」とテレビをつけても嫌な事件ばかりでかえって気がめいる。やはりこの事態は

齢を取ったことのあかしだと悟る。

素直に受け入れて無理をしないことがなりよりだ。

夕ご飯の支度に立つのも億劫でお寿司屋に行った。結構、家族連れで混んでいた。

宴会も入っていると親父さんは忙しそうだった。

明日もまだ暑い1日になりそうだ。

 秋きぬと目にはさやかにみえねども風の音にぞおどろかれぬる

秋風が待たれる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲郡クラシックホテルキャンセル…恨めしい

2015-08-17 20:40:05 | 日々思うこと

ひどいお天気で蒲郡行きをあきらめて朝キャンセルした。豊橋から蒲郡までのJRが

運休だとテレビで言っているし、こんな突然の雨では行くのも困難だからと、残念だけれ

ど取りやめることになった。

わたしはどちらかというと「晴れ女」なのだけれど、今回はお天気に見放された。

それはよいのだけれど当日なのでキャンセル料が80%。2人(2部屋)分で3万円を

越す。もったいない。急にがっくりきて1日ぐずぐずして過ごした。

 

今日もいろいろニュースがあったけれど47歳の女が従業員の23歳の男をけったり

殴ったりして殺したという。働き方が気に入らなかったそうだ。それにしてもどうして

若い男が中年の女に殺されるまで殴られたりけられたりしたのだろう。

体力的にも若い男のほうが強いと思われるのに。世の中はいろいろだなあと驚いた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・