宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

初釜 3

2007-01-28 18:53:14 | 日記・花
拝見



この方は高弟の朝代先生です

当初娘に誘われたときには行く気ではなかったのだが、
今朝先輩宅へ御邪魔しに行く途中で気が変わり、
家内に、一緒に連れて行ってもらった。
久し振りの御茶席、ちょっと緊張!
待合席でまず愛子若先生、ついで朝代先生にご挨拶。
たちばな屋さんのお菓子“常盤”を一口戴いたら緊張も
飛んでいった。普段は御茶席でもお菓子は口にしないのだが
今日はなぜかすっと手が伸びた。美味しかった。
待つことしばし、御濃茶席へ通していただき生意気にも
三客目に座ることになってしまった、大失敗。こんなはず
ではなかったのに、とまたもや緊張が・・・!
佐野宗紅先生の御元気そうなお顔、出席できてよかった!

舞ちゃん、お濃茶はちょうど良い加減に練れていてとても
美味しかったですよ!
受付・水屋の皆さん、お運びさん、お手前さん、お疲れ様。

先生、何時までもお若く御元気でね--

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初釜 2

2007-01-28 18:26:10 | 日記・花
濃茶席 床・掛け物
啐啄斎筆 松自画サン 松樹千年翠 而妙斎箱

花:梅・白玉椿・関戸太郎庵 花入れ:竹 尺八 銘・亥ノコ 如心斎箱書 

釜:残雪写 吸江斎箱
炉縁:啐啄斎好 松摺ウルシ 姫路城古材ヲ以テ 即中斎箱書付
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初釜 1

2007-01-28 17:58:18 | 日記・花
表千家同門会姫路地区の初釜が掛かり出かけてきました。
御濃茶席は私達夫婦が若い頃にお世話になった,
佐野宗紅先生(姫路駅前で佐野茶華道教室を開いておられる)
のご担当で、今も娘二人がお世話になっています。

会記

待合掛け物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佃煮 塩昆布

2007-01-28 16:46:22 | 食いしん坊

昨日は朝早くから坊勢漁協の朝市へ買出しに。
小太えび(河津えび)と赤舌(舌平目)をゲット。
赤舌は軽く塩をして干物に。
小太えびは昨秋北海道の雄武漁協の横内さんに戴いた昆布で
塩昆布を焚きました。
200グラムの昆布は20センチの鍋半分まで膨れ上がった。
このまま冷まして今朝味の最終確認、鰹の粉がちょっと多す
ぎたけど出来上がりはまずまずだった。
それもそうだ、これだけの超特急材料で不味かったら洒落に
ならんものなー!
でも娘曰く、お祖母ちゃんの塩昆布が大好きやて!
僕のんも美味しいんやけどなー・・・・!

らんちゅう
今日も差し水
当歳魚池 180L*5面 各60L

メダカに軽く餌やり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする