D51さんの池の傍に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/664cf00c032cd34dbb0cede4f4de5158.jpg)
葉の形と同じ花がてっぺんに一輪咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6a/1a7d7b86f2b5cb634cf14694892921e4.jpg)
日本の衝羽根草の葉は茎の先端に4枚が輪生します。この姿が羽根つきの羽根に似ていることから和名が付けられているそうです
らん丸の池より
2日間るすにしていた。まだ池には行っていないがどうなっているのかな?
釣馬鹿さんからは、絶好調と昨夕連絡が入ってきているが・・・?
今朝、池に行ってがっくり。
選抜隊の2筋3歳♀池では、らんちゅう達が走り回っている。そっと池の壁をなぞると、粒粒が手に当たる。すべての魚が放卵真っ最中だ
、先日来の陽気と雨で一気に産気づいたみたい。病み上がりの卵だ、あんまり期待していなかったのでちょっと気が楽と言いながらも、もったいないな~、とりあえず卵が残っているメスを洗面器に移してオスを入れておいた。はたして明日朝は???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/664cf00c032cd34dbb0cede4f4de5158.jpg)
葉の形と同じ花がてっぺんに一輪咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6a/1a7d7b86f2b5cb634cf14694892921e4.jpg)
日本の衝羽根草の葉は茎の先端に4枚が輪生します。この姿が羽根つきの羽根に似ていることから和名が付けられているそうです
らん丸の池より
2日間るすにしていた。まだ池には行っていないがどうなっているのかな?
釣馬鹿さんからは、絶好調と昨夕連絡が入ってきているが・・・?
今朝、池に行ってがっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)