宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

女郎蜘蛛

2007-08-10 22:50:59 | 宇田川らんちゅう愛好会 事務局便り


先日墓掃除に行った時、お墓のそばの木に巣くっていた女郎蜘蛛         大きいのが雌♀です。小さい雄♂が捕食しているのはあおばはごろも(カメムシ目ヨコバイ亜目)で女郎蜘蛛のオスはカマキリと同じように交尾後♀の体のいちぶになっていきます。蝉も同じ亜目なんだって。カメムシの仲間とは知らなかった                               らん丸の池より
あちこちのHPでは綺麗に色変わりした当歳魚の画像がUPされているが、当方といえば、らんちゅうの写真を撮ろうと思うが忙しくて撮るまがない。お盆にと思うがいろいろと立て込んでいて思うようにならん!どうしたものか。             最近、助六の調子がおもわしくない、昨日も腰を浮かせてばたばたしていた。そっと腹を押すと泡が出てくる。今朝は池底でじっとしている  


それにしても暑い、熱いと言ったほうがいいかな?当歳撥ね池がぐったりしていたので差し水をサービスしておいた。                   
我等の阪神タイガース                           8月10日     対 横浜ベイスターズ  横浜スタジアム          浜中の1番スタメン、代打葛城のタイムリー2塁打岡田采配がズバリ的中、3回裏を終わって6-2、4回裏4点を取られて
6-6 同点だ
6回表シーツのタイムリー3塁打、金本のヒット性の犠打で計2点、8-6 勝ち越したぞー、最後はそのままKJFで逃げ切りました。龍の首が見えた様な?
金魚ランキングに参加しました。投票してね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする