宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

第2回当歳魚研究会 入賞魚 1

2007-08-26 15:53:14 | 宇田川らんちゅう愛好会 事務局便り

晴天に恵まれ(暑すぎるけど)何とか研究会が出来ました。
予定通り64匹の名魚(迷魚)が洗面器に並びそれなりに盛況だったと思います。
予定通り9:00から責任者立会いの下、各自メイメイ魚の投入開始,9:30には全池に魚が並びました。大きさもまちまちですが各人プリッと飼っておられ、大分腕が上がってきたかなーとちょっとうれしくなった。今回特に目立ったのは親は3筋でありながらできた仔の寸が長いものが多くちょっと気になっています。
この会は参加者(見学者も含む)全員での投票審査方式を取っています。播磨らんちゅう愛好会の山本会長さんも暑い中お運びいただき投票していただきました。
神戸らん遊会の皆様も遠いところありがとうございました。
得票順位
1位 2筋  やんちゃ丸さん
 
画像のアングルが悪く良い面が出ていませんがご勘弁を。
体型として2筋としてはぎりぎりの線上の魚かな?

2位 3筋  正露丸さん

丸型の3筋です、目先がもう少し欲しいというのは“慾”か?

3位 2筋  やんちゃ丸さん

2筋としては申し分のない体型です。この尾が親になって広がっていたら最高かな?

らん丸の池より
フー~暑かった。何とか研究会も終わりホッとしているところです。
遠方よりの参加御苦労さまでした。研究会に合わせての魚の維持に気を遣われたことと思います。今日はゆっくりビールなと飲んで、参加したらんちゅう達をいたわってやってください。
へっぽこ丸さんより比叡山の酒井大阿舎利様のTV放映を拝見。
今日の研究会は明日のらんちゅう道への始まりですと言っておられた。

我等の阪神タイガース
8月26日  対中日戦  名古屋D
6回表を終わって1-4 今日は旗色がわるい
いつも言ってることですが、久保田君代わりッパナの先頭打者は力の限りアウトを取ってくれ。藤原のエラーも悪いけど、引き金は君の失当だ!これから終盤にかけてなんとか頑張ってほしい・
今日は3-6 負けてもたー
金魚ランキングに参加しました。投票してね
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする