宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

梵天の当歳魚

2011-07-23 19:28:49 | 宇田川らんちゅう愛好会 事務局便り
おはようございます。

6・15生まれの当歳1番

2cm強程度まで育ちました。
極端に短い仔もおらず大きさのばらつきもあまりないようで食欲旺盛です。

7・5生まれ2番目は、大きさの大小、金目ちらほら、寸の短い魚とばらばらです。
1度目の水換えが終わり、鱗がのりかかっている過程のようです。 (梵天)
1番腹 洗面器の中をくるくると回っている様子
元気そうで何よりやな!
形もちょうどよいくらいやし本家の伯父さんが見たら
また拗ねて、親魚返せと言われるかもしれへんで
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 シードラゴン池 当歳の様子

2011-07-23 09:10:15 | 海龍 2筋

当歳の様子(今朝)をお送りします。
数の少ない方が新しい親の仔

多い方が旧親(6歳)の仔です。

今年新たに迎えた親の仔は15尾程度、旧親の方は50尾程度残しています。
色変わりが終わったら何尾残せるか? (シードラゴン)

忙しい中でのきめられた組み合わせの中での仔引きは難しいね
超多忙な中で・・・ 大したものです
それにしても対象的な結果ですね
3歳ペアーの仔が来年も同じ体型であれば
一考の余地ありやなあ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする