14日の八幡さんの祇園さんに向けて
取り締まりさんの手で
駅前丁の提灯建てがあがった。
先日2歳魚会の時、駐車場にお借りした場所です
提灯立てが上がると
何故か心もわくわくしてくるなあ
昨日の朝洗面器に移していた血走った仔の
今朝の様子です
症状も大分おさまってきた。
今の時期は親魚、当歳魚共に水さえ換えてやれば
勝手に治っていくからそんなに気にすることはないよ!
でも、当歳魚の場合はちょっと油断すると鰓病へとすすんで行くので
日々の池に近付いた時の観察が大切なんですよ
最初の一歩は、異常が無いか?無いか?無いか?
と疑いながら池に近づいてもまだ不足かも!
それくらい、人間の観察力んなんて頼りないんやで~