宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

初めまして! 五筋の当歳魚です

2012-11-19 15:03:58 | らんちゅう  2筋

宇田川先生の残してくださったらんちゅうの中で
現存しているタイプとしては一番古い型のらんちゅうです

五筋の特徴は
当歳のときから頭が四角い座布団型で
頭は目下の鬢が少し張った
獅子頭
色は薄手で
やはり歳を重ねるごとに錆がはいってきます
当歳での獅子頭の発達は期待できませんが
4歳になると目に見えてよくなってくるんです
この五筋のらんちゅうから四筋→三筋へと進化し、
もう一つは五筋から二筋へと進化してるんです。
古いタイプのらんちゅうなので
人気も沸かないし
今更置いておくのもどうかと思っていたが
会員さんの勉強のためにもと思い置くことにしました
何時か、展らん会で2,3,4,5筋の
親魚
並べるのが今後の目標です。
五筋も頑張るから
四筋の優柔不断さんも頑張ろな~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする