久しぶりに半熟茹で卵を作りました。
醤油麹に1日漬けこんで・・・・。
〆鯖
農協にお買い物に行ったら、産直かな?
如何にも鮮度が良いですよ!と、言わんばかりの鯖がこちらを向いていて・・。
〆鯖大丈夫とお店の方に確認をして、三枚におろしてもらい、
早速、家に帰ってたっぷりの塩をして冷蔵庫に・・・。
それからも用事で出かけ、帰ってきて、塩を洗い流し、
昆布とひたひたの米酢で、漬けこみました。
30分から40分くらいだったか・・・・・。
きれいな身です。
骨がなかなか抜き難い・・・・。
鮮度が良いのかな?
切る直前に皮をペロ~ンと剥がして・・・。
半身は、冷凍庫に・・・。
(次に食べる時に、皮を剥がすのを忘れないようにしないと・・・・。)
やはり、〆鯖は自家製が一番かと・・・・・。
わさび・からし・にんにくの三種類のお醤油を用意・・・。
好みで頂きます。
母は、辛子が好きだぁ~。
ピーマンとソーセージのレンジ蒸し
実は、下にじゃが芋が入っていて、珍しくメークインを買って・・・。
とろとろになってました。
美味しい!!
じゃが芋・ピーマン・ソーセージに、塩胡椒・バターを乗せてレンジで3分程チンして、
チーズを乗せて、1分程チンで、出来あがり。
簡単過ぎるじゃないか・・・・。