
昨日は、町内の“さくら祭り”でした。
桜は三分咲きとまでも行かない様子・・・。
ちょっと淋しいかな・・。
最後の町内のお手伝いです。
お天気にも恵まれて、大盛況で終わりました。
これで1年間のブロック長・組長の役目も終了。
0のつく日のパレードも行かなくても良いし・・・・。
後は7年後か・・・。
いや、ひょっとしたら、6年後・・・。
1軒ちょっと、組長は無理かもしれないと思われるお宅があるので・・。
軒数少なすぎです。
他の組は、十何年後だとかなのにねぇ・・。
スタッフドピーマン

半分に切ったピーマンの内側に小麦粉を薄く振りかけ
挽肉に、お豆腐・玉子・パン粉・豆乳・塩コショウ・玉ねぎのみじん切りを炒めた物を混ぜ合わせた種を詰めて、オーブントースターの180度で12分
230度で2分ほど焼きました。
ケチャップとコーミソースを混ぜた物をかけて頂きます。
そして、ケンミンの焼きビーフンを作りました。
フライパンではなく、テフロン加工のお鍋で・・・。
そのままテーブルに出せるので、便利です。
お皿に移すという作業が無いので、冷めにくいというのも利点です。
かなりボリュームがありました。
これが一人分なの?と思うくらいでした。
今朝の犬達のお散歩の時の桜は、5分咲きかな??
遅いです。他の所より・・・。
満開になると、本当にきれいです。
ただ、川が汚いです。
川がきれいなら、名所になるのに・・・。
