NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

悲しい事が起こりました。

2020年09月11日 17時09分14秒 | Weblog
9/4 横浜市 ヤマダ様 提供品

初めまして~!!

掲載が遅くなりましたが、ちゃんと届いています。

腎臓ケアなど送って頂きました。

腎臓サポートセレクションは、好きな子が多いです。

開封済みでも送って頂ける事は、

本当に有難いです。

シェルター猫達に食べさせます。

ありがとうございます。



9/8 渋谷区 テライ様 提供品

初めまして~!!

実家の飼い猫さんが亡くなって

フードを送って頂きました。

大量のカツオ節にびっくりです。

ブログを拝見していますとのお便りに

感動しました。

全く知らない方々のご支援に

ブログがこんなにも役に立っているなんて

有難い事です。

これからもどうかよろしくお願い致します。

ありがとうございます。



9/8 練馬区 コハシ様 提供品

フサちゃんの里親さま。

フサちゃんがお世話になっています。

フサちゃんが決まるまでほんとに

何度も来て頂きました。

私の生活をいつも垣間見られていて、

西友で安かったとたくさんのセール品を

送って頂きました。

もう毛玉や色あせているTシャツ、

捨ててあるものの方がましかなと

思うほどでしたが、やっと捨てられます。

テレテレのシャツともお別れが出来て、

有難い贈り物でした。

はい、身体に気を付けて頑張ります。

いつもありがとう、フサちゃんをよろしくね。



9/8 八王子市 アヤベ様 寄付金

いつも定期購入品、たくさんのトイレ用品、

また、たくさんのフードなど。

また、私にもたくさんのご支援を頂いています。

ヤマナカ君に感謝しながら

いつも有難いご支援者様です。

今回は、高額が必要になって

サカモト様のご寄付と共に使わせて頂きました。

いつもありがとうございます。



9/9 中野区 サカモト様 寄付金

定期的に頂く銀のスプーン缶もとっても

有難いです。

今回は、すごく助かりました。

何と言っても洗濯機が壊れたのです。

3台あったのですが、最近2台とも

壊れる始末、最後の1台は、去年に頂いた洗濯機。

ついに5万円の洗濯機を購入せざるを得なくて

購入の足しに出来ました。

いつも助けて頂いてありがとうございます。



9/10 小鹿野町 みどり様 寄付金

庭をお花畑にして頂いています。

日々、収穫出来るミニトマト、ピーマン、ナス、ミョウガなど

この方のお陰です。

さらにお掃除のお手伝いも時折。

有難い存在の方です。

いつもありがとうございます。



9/10 府中市 ヤマザキ様 提供品

初めまして~!!

亡くなった飼い猫さんが残していったフードを

送って頂きました。

缶詰、ドライフードと大変助かります。

たくさんあるボランティア活動団体から

当団体を見付けて頂いて感謝致します。

ありがとうございます。



9/11 足立区 チョウ様 寄付金

いつもありがとうございます。

みんな元気にしていますか~

6匹の写真を掲載したのは先月。

チャッピー君は今はいない。

でも5匹の猫さんが

癒してくれているのでしょうね。

救われた5匹どの子も家猫にして下さいと

言ってきて、家猫になる事が出来て

頭の良い子達です。

室内飼いは、とても難しい。

今、まさにこの難題に立ち向かっています。





お外自由のトラちゃんが不明に!!



死を選んだのでしょう。

もっと気が付いて上げれば良かったと

後悔しきりで朝から号泣です。



去年の冬にみどりの村から来たトラちゃん。

みどりの村に捨てられて2年。

家猫にして欲しくてもみどりの村では無理。

元飼い猫なのでとても人馴れしていて

可哀想なので、餌やりさんが連れて来ました。



やっと幸せになって1年弱。

お外自由で暖かい室内にも入れて幸せでした。

最近、少し食べが悪いと感じたのですが、

お外で走り回っていたので安心していました。



とても可愛い子でいつもカメラ目線でした。

1年前に、みどりの村で死に掛けて、

病院に運ばれたその時は、命が繋がりました。



でもやっぱりどこか悪かった。

もっと気が付いて上げれば良かった

朝からあっちで呼び、こっちで呼んでは号泣・・・・・。



シェルターで室内飼いを強いられた子は、62匹。

命の保障はありますが、お外には出られません。

どっちが良いのか、悩む。



お外自由の子は20匹弱。

そんな子は、日々の管理が大切で

いつも食べているか、元気にしているかが大変。



トラちゃんもこの2日間でした。

でも病魔はもっと長い間に進行していたのでしょう。

無理にでも室内飼いにすれば良かったのか、

自由な生活を好んでいたのでさせてしまいました。



シェルターではたくさんの猫が居る事で、

室内飼いは可哀想だと思ってしまった事が、

こんなにも悲しい事になるなんて・・・・・。



秩父地方の飼い猫さんは、室内飼い猫は、

とても少なくて、ほとんどがお外自由で飼われています。

このトラちゃんもお外自由で飼われていたとの事。



お外自由になっていた62匹も

今は、室内飼いになっています。

出来るんですが、やはり集団が嫌いな子も。

今後のシェルターの在り方の難題に直面。





やっと捕獲成功した仔猫達



2匹は最初に捕獲成功。

次に母猫も成功。

この黒猫の母親は、とても人馴れしています。



小柄でとても可愛い黒猫です。

去年の秋に産まれた子でしょう。

そして、今回が初産ではないかと思われます。



子供に愛情細やかにおっぱいを飲ませている姿は、

幸せそのものです。



最後の1匹は、なかなか捕獲出来ずに

納屋の中のどこにいるか隠れている為に

スマホの母猫の声の動画をケージの傍に置いたそうです。



鳴き声を出して飛んできたので、捕獲網で。

深夜でしたが、良かった、良かった。

母猫も探して鳴いていましたが、

3匹だと認識していたのでしょう。



台風の中、3匹の仔猫をこのお宅の納屋に

咥えて来たのですから。

出産した場所は、環境が悪かったのでしょう。

賢い黒猫さんでした。






最後に捕獲出来た子オス



今では、可愛いシャーも無くなって点眼させます。

メス2匹、オス1匹でした。



また、里親様希望がありましたらご連絡をお待ちしています。

譲渡は無料。不妊手術も無料です。

0494-79-0633

080-1192-0603

NPO法人猫の味方ネットワーク です。

よろしくお願い致します。



頑張ります~!!可愛い子達の為に。