NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

落ち着かない1週間でした。

2020年09月27日 22時23分36秒 | Weblog
9/25 目黒区 アキモト様 寄付金

毎月、毎月のご寄付をありがとうございます。

ちょっと日にちが経ってしまったので、

ご心配されたのではないかと思います。

ちゃんと届いていますので、ご安心下さいね。

ニャオコちゃんの為にフィリップス1万円分買ったり、

チョリちゃんに健康缶を1万円分買ったり、

マー君と、チビ君に投薬用に三ツ星グルメジェルを

1万円分買ったりと次々必要なフードが

たくさん出て、買わせて頂きました。

良かった、こんなにたくさん必要になると

ご寄付は有難いです。

いつもありがとうございます。



9/26 潮来市 イノウエ様 提供品

初めまして~、マエダ様からと書かれていました。

みんな大好きな高価なチャオの贅沢缶を

1ケースも送って頂きました。

買っても高価なので、半分づつを高齢猫に

上げます。

一度に3缶使えるくらいで大事に使っています。

ご支援を頂けるともう少しみんなに上げられるかな

と楽しみです。

ありがとうございます。



9/26 新座市 オオノ様 提供品

タオルをカットして頂いて送って頂けました。

そっと、カットタオルの上にモンプチのドライフードが

乗っていました。

緩衝用でしょうか、レジ袋もありがとうございます。

最近は、レジ袋があまりないので、購入しています。

少しでもあれば助かります。

いつもお心遣いをありがとうございます。



9/26 八王子市 タミヤ様 提供品

またまた、中身を拝見してびっくり、鳥肌でした。

ヨドバシドットコムにシステムトイレ用猫砂を

注文したばかりだったので

アマゾン?と思ったらタミヤ様だったのです。

システムトイレ用猫砂なのですが、

アマゾンの欲しいものリストを見て頂いたのですね。

アマゾンでは高いので、欲しいものリストだけ

お借りしました。

欲しいものか届くと鳥肌で感動します。

いつもありがとうございます。





クロちゃんの子供が次々と具合が悪くなって、

やっと3匹とも心配ない状況になりました。





保護主さんより

保護場所に同じくらいの大きさの子猫が居るとの事。

その子も連れて来てとお願いしました。

「良いんですか~」

「ご飯も十分ではないようで私に付いてくるんです。」





「3匹は救われて、その子は同じ親族なのに

不幸な環境に置かれていると思うと悲しくて、

断れないでしょう」



親は、グレーだそうです。

来月より順次ケージを渡して

不妊手術をしていくつもりです。

20匹以上はいるとの事。



お腹の大きいメス猫も2匹ほど見たとの事。

何んと悲惨な場所なのでしょう。

保護主さんのお父様が数匹の子猫が

死んでいたので埋めたとの事。



保護主さんに説得して頂いていますが、

もし不妊手術費を渋ったら私が持つからと

言ったら、必ず貰いますからとの事。



悲惨な場所の写真をたくさん撮っているのに

なぜかソフトバンクのスマホから返信できなくて

届きません。



どうもスマホが壊れているようで、

写真だけでも早く送ってとお願いしています。

クロちゃんの栄養失調を知っているだけに

辛いです。



ご飯は、どんぶりに朝晩2杯だけとの事。

20数匹も居てですよ。

頂いているたくさんのフードをお裾分けして

もっと食べさせて上げて欲しいとお願いしました。



多頭飼育崩壊はしていないものの

それに近い状況であることに間違いありません。

クロちゃんがその状況の証拠です。

全匹を不妊手術しようと思います。





たくさん頂いたa/d缶を毎日朝晩使わせて頂いています。



グミちゃんは、痛みに負けて食べる事を拒否していました。

猫は痛みに強いと言われているのに、

グミちゃんは、デカドロンを使ってもプレドニンを半錠使っても

痛みは同じだったのです。



デカドロンは、プレドニンの数十倍のステロイドなのに

変わらない状況でした。

これは少しでも痛いと思うと、どんなに薬を代えても

同じなんだと解りました。



首を捕まえて無理矢理食べさせる。

これを強制給餌と言いますが、

このやり方を死ぬまでやって行くのは

どう考えても進歩がない。



そこで10㎜シリンジを2本だけ詰めて

無理矢理食べさせて痛くないでしょうと。

それからキッチンタオルの上に乗せたa/d缶を

食べさせる事にしたのです。





食べている場所は、私のベッドの布団の中。

いつもここで捕まえて食べさせます。

a/d缶は、痛くないと解ってくれて自力で

半分は、食べてくれるようになりました。



陶器のお皿はダメで、ペーパーの上だと

柔らかい為に痛みを感じないで良いようです。

付ききっきりで自分で満足するまで

ペーパーの上に乗せていきます。



ほんとに半年ぶりくらいに顔を洗う姿を見ました。

満足したのでしょうね。



皆様のお陰で、a/d缶しか食べないグミちゃんを

救えています。

毎日、2~3缶は、使えているのもたくさんの方々の

ご支援の賜物です。



何とか、体重も増やして抜歯まで持って行きたい。

口内炎で痛みがあるだけで歯石も付いてなくて、

身体的にも血液検査は大丈夫だったのです。



まだ、5歳くらいだと思うので、

何とかもっと生かせて上げたいと必死です。

私の辛い気持ちに快くご支援を頂いて心より感謝です。

ありがとうございました。





今夜の母屋53匹のうちの半分はいる2階のご飯風景。

母屋2階は、50畳に4畳のベランダ。

このベランダが、みんなの憩いの場所です。



頑張っています。今後ともよろしくお願い致します。

戸口知子