NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

13年の活動の代償!!

2021年07月06日 21時28分22秒 | Weblog
7/4 武蔵村山市 ヤマモト様 寄付金

飼い猫さんの喘息は、暖かくなったから、

減ったのでしょうね。

いつもありがとう~、早く来てね。

頼りにしています。

よろしくお願い致します。



7/4 南房総市 イワサキ様 提供品

いつもカットして頂いたタオル他、

飼い猫さんが食べないフード等、

いつもありがとうございます。

カットされたタオルは、即使わせて頂いたので、

写真を撮るの忘れました。

シーバーも即、食べさせたので、もうない。

すみません、あっという間でした。



7/6 玖珂郡 フジタ様 提供品

カロリーエースプラスをたくさん送って頂きました。



具合の悪い子達が食べてくれるかな~と

ちょっと心配ですが、食べさせてみます。

先日は、ご寄付も頂いて、子猫用ビューティプロを

購入しました。

グミちゃんがa/d缶とこのドライフードです。

毎日、朝晩のa/d缶、1週間持っていたステロイド。

少しずつ、日数が減っています。

痩身になって、毛艶も悪くなってきています。



何とか持たせているものの、カロリーエースを

飲んでくれれば嬉しいのですが・・・・。

いつもありがとうございます。



7/6 北区 フジワラ様 提供品

初めまして~!!

飼い猫さんが尿路結石なのでしょうか。

c/dを送って頂きました。

良いフードなのに

食べなければ勿体ないですね。



シェルター猫達に上げます。

ありがとうございます。





ツヨシ君も少しずつ改善。



開いていなかった目も少しずつ開いて、

走り回るようになりました。

高い点眼薬を使っています。



眼が開いている子猫には、安い点眼薬でと

先生に言われたけど、やっぱり眼に少しでも

症状があれば高い点眼薬を使いたい。



治ってくれれば値段ではない。

10回は点眼するように言われたけど、

それではあっという間に無くなってしまう。



ミユキちゃん、アユミちゃんは、改善。

写真アップ出来るまで、もう少しです。





『私事』で・・・・・



ご自愛下さいねと皆様に

優しいお言葉を頂きます。

いつも健康には気を付けて、

私が元気でなければと

いつも気にしていました。



内臓は、いつも健康診断を受けて、

問題ないのですが・・・・・。

実は、大きな代償を払う羽目になりました。



1日、8000歩はシェルター内を

活動で歩くから運動不足なんてないと

豪語していました。



これが大変な事となったのです。

足を酷使していました。

大腿骨の軟骨がすり減っていたのです。



最近、足に痛みが走り、整体院に

通っていましたが、今一、良くならない。

思い切って、町立病院の整形外科で、

レントゲンを撮りました。



何と、何とびっくりでした。

まだ、膝は年齢相応だそうですが、

大事にするように言われました。



さらに半分減ってしまった軟骨は、

元に戻らない為、

これ以上減らないように、

気を付けるようにとの結論。



5年以上は、このまま持つでしょうが、

これ以上減ると人工軟骨を

手術で入れるようだと言われました。



孫がシェルターに5年後には来る。

獣医になって来る。

それまで、しっかりと守らなければならない。



今も高校生として、府中のボランティア団体に

登録してお手伝いをしている孫。

この子が来るまで、守らなければならない。



のんびりとゆっくりと歩くようにしています。

せかせかと動いていた事が影響したのでしょう。

13年、300匹以上の猫達を救ってきた代償は

大きかった!!