NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

子猫の施術

2017年09月06日 17時37分29秒 | Weblog
9/4 武蔵村山市 ヤマモト様 寄付金
武蔵村山市のTNRは?
と時折、心配になります
きっと他のボラさんが頑張って
増えないようにして頂いていると
信じています
いつも気にして頂いて
まるで親友のようなそんな思いに
させて頂いているいつも有難い
思いのご支援です
いつもありがとうございます

9/6 秩父市 ヨシムラ様他 寄付金、提供品
タオル他を届けて頂きました
ありがとうございます
素敵な手作りミニミニポーチを頂いて
もし売れたら10%パックでと
お話がありました
後日、この商品をアップします
よろしくお願い致します

9/6 カワイ様 提供品
ブログを熟読されていて
シェルターで特に必要な
缶詰を2ケースも
送って頂きました
銀のスプーン高齢用
黒缶の高齢用
本当に有難いです
母屋50匹の中には
高齢猫がたくさん居ます
少しでも腎不全を回避できたら
そんな思いで朝晩の缶詰は
必須です
また高齢猫が朝晩の缶詰を
良く食べてくれます
大助かりです
ありがとうございます


1日の留守を取り戻すのは
2日掛ります
ケージの消毒、ケージカバーの洗濯
バスタオルの洗濯なども

さらに昨日は
上町3匹子猫も施術しました
オス2匹のメス1匹
施術するまで解らないほど
慣れていません

こんな子をこれからどうする
今年の居残り組でしょう
でも問題ない子達
免疫力は強く
トイレは完璧でマーキングなし

もったいない
昨日、ジョイフルで
色んなおもちゃを購入
これで何とか懐いてくれないだろうか
期待しています

茶白君



ブルーアイの白ミケちゃん



茶トラ君



やっと写真が撮れました


ふさちゃん



2回ほど外に出たがりました
3回目にして出して上げたら
何と5日も帰って来ない

もうダメかと思っていたら
東京から帰宅後
ドアの近くに他の猫を避けながら
私を待っていました

猫が居なくなると
どうしたものかと心配
心の中はその子の事でいっぱい

でも探しようがない場所
待つしかないのです
帰って来てくれたらそれは感動

また三本足のネネも
朝は外に出して出掛けたので
どうしたものかと
呼んでも出て来ない

また心配の種かと思っていたら
息子のブレハブの下から
出て来ました
またほっとしたのですが
日々、そんな不安と感動を
シェルター猫に貰っています
ぼける暇がない事に
猫に感謝

最新の画像もっと見る

コメントを投稿