5/16 豊島区 タケウチ様 提供品
たくさんの提供品でした
その為に都心まで理事さんが
取りに行って頂きました
ありがとうございました
ケージ、犬小屋、タオルにフード
幸いにして16日の手術搬送が
4匹と少ない事で
すべての荷物を持ち帰れました
2013年度の里子猫コリンちゃん
茶トラの優しい子です
そしてウリちゃん

いつもありがとうございます
5/16 武蔵村山市 サカイ様 提供品
たくさんのカットタオル
カットが大変ではなかったと
心配するほどの量にびっくり
カットして頂けると即使用出来て
本当に助かります
そして今日、整理していた時
底に見付けました
息子に高い焼酎を
入れて頂いていました
息子はやっと煙草を止めてくれました
お酒までは無理と言われましたが
煙草を止める事は大変らしく
良く止めてくれたと密かに感謝
焼酎が入っていた事を知らせると
即飛んで取りに来ました
これしか楽しみがないのだからと
いつも言われてしまいます
2013年度の里子仔猫
手の平に乗るくらいの仔猫だった
レオ君とココちゃん

いつも気を使って頂いて
ありがとうございます
5/16 南房総市 イワサキ様 寄付金
いつもありがとうございます
今回は辛いお知らせがあって
クッキーが・・・・・・
涙が出て止まらなくなるので
思い出さないようにしています
これからもよろしくお願い致します
5/16 焼津市 コイケ様 提供品
腎不全で亡くなった猫さんの
残りのフードを頂きました
初めての提供品でお電話まで頂きました
ありがとうございました
お礼のお電話をさせて頂きましたが
残念ながら繋がりませんでした
欲しかった腎臓サポートのウェット
欲しかった腎臓サポートスペシャルのドライ
ありがとうございます
胸が詰まる思いがしました
それはステンレスの2枚のお皿
これは本当に辛い
抱きしめて涙してしまいました
このお皿で元気に食べて
このお皿で最期を食べたのでしょう
このお皿に愛情がいっぱい詰まって
使えなくてたくさんの遺骨の前に
飾らせて頂きました
何度も何度もこのお皿を触って
抱きしめて触って・・・・・
使える時まで飾っています
ありがとうございました
5/17 春日部市 イセザキ様 提供品
前回はたくさんの焼津のまぐろを
頂き本当にびっくりと共に感謝でした
まだ大切に食べさせています
嫌いだと言う猫は少ないのですが
それでもいらないそぶりをされると
何だかほっとしたりします
好きな子がたくさん居るからでしょう
そんな中にまた大量のなまり節を
頂きました
大事に残していた5本を昨日は完食
いつもありがとうございます
5/18 東村山市
ノボリマル様とお呼びするのでしょうか
初めてフード、タオルなど
送って頂きました
いつもブログを読んで頂いているとのコメント
感動しています
まったく知らない方からの
提供品やメッセージは
本当に鳥肌が立つほどの思いをします
頑張れると力も頂きます
ありがとうございます
ご支援を頂ける方々へ
皆様のお力をお借りして日々の活動が出来ています
眼の見えないレオ君を引き取りました


名前は保護主さんが命名
不妊手術済みオス
エイズ・白血病陰性
左目は失明
右目はうっすらと明かりが解るくらい
障害猫ですが生活に問題ありません
シェルター離れに入ったものの
まだ他の猫に遠慮しています
何故か障害猫のむっちゃんとは
馴染んでキャットタワーで一緒
新しい猫が入ると
不思議と必ずキャッタワーです
タカちゃんもそうでした
きっと奥で狭い場所に囲まれて
安心するのかもしれません
普通のお宅なら
押入れのような感覚でしょう
時折、悲しそうに鳴くので
抱っこ、抱っこ
ポンちゃんだけが威嚇していましたが
もうすっかり馴染みました
きっと眼が変だからでしょう
タカちゃんもツルちゃんも平気
そのうちにきっとみんなと仲良しに
なって一緒に遊んでくれればと期待しています
たくさんの提供品でした
その為に都心まで理事さんが
取りに行って頂きました
ありがとうございました
ケージ、犬小屋、タオルにフード
幸いにして16日の手術搬送が
4匹と少ない事で
すべての荷物を持ち帰れました
2013年度の里子猫コリンちゃん
茶トラの優しい子です
そしてウリちゃん

いつもありがとうございます
5/16 武蔵村山市 サカイ様 提供品
たくさんのカットタオル
カットが大変ではなかったと
心配するほどの量にびっくり
カットして頂けると即使用出来て
本当に助かります
そして今日、整理していた時
底に見付けました
息子に高い焼酎を
入れて頂いていました
息子はやっと煙草を止めてくれました
お酒までは無理と言われましたが
煙草を止める事は大変らしく
良く止めてくれたと密かに感謝
焼酎が入っていた事を知らせると
即飛んで取りに来ました
これしか楽しみがないのだからと
いつも言われてしまいます
2013年度の里子仔猫
手の平に乗るくらいの仔猫だった
レオ君とココちゃん

いつも気を使って頂いて
ありがとうございます
5/16 南房総市 イワサキ様 寄付金
いつもありがとうございます
今回は辛いお知らせがあって
クッキーが・・・・・・
涙が出て止まらなくなるので
思い出さないようにしています
これからもよろしくお願い致します
5/16 焼津市 コイケ様 提供品
腎不全で亡くなった猫さんの
残りのフードを頂きました
初めての提供品でお電話まで頂きました
ありがとうございました
お礼のお電話をさせて頂きましたが
残念ながら繋がりませんでした
欲しかった腎臓サポートのウェット
欲しかった腎臓サポートスペシャルのドライ
ありがとうございます
胸が詰まる思いがしました
それはステンレスの2枚のお皿
これは本当に辛い
抱きしめて涙してしまいました
このお皿で元気に食べて
このお皿で最期を食べたのでしょう
このお皿に愛情がいっぱい詰まって
使えなくてたくさんの遺骨の前に
飾らせて頂きました
何度も何度もこのお皿を触って
抱きしめて触って・・・・・
使える時まで飾っています
ありがとうございました
5/17 春日部市 イセザキ様 提供品
前回はたくさんの焼津のまぐろを
頂き本当にびっくりと共に感謝でした
まだ大切に食べさせています
嫌いだと言う猫は少ないのですが
それでもいらないそぶりをされると
何だかほっとしたりします
好きな子がたくさん居るからでしょう
そんな中にまた大量のなまり節を
頂きました
大事に残していた5本を昨日は完食
いつもありがとうございます
5/18 東村山市
ノボリマル様とお呼びするのでしょうか
初めてフード、タオルなど
送って頂きました
いつもブログを読んで頂いているとのコメント
感動しています
まったく知らない方からの
提供品やメッセージは
本当に鳥肌が立つほどの思いをします
頑張れると力も頂きます
ありがとうございます
ご支援を頂ける方々へ
皆様のお力をお借りして日々の活動が出来ています
眼の見えないレオ君を引き取りました


名前は保護主さんが命名
不妊手術済みオス
エイズ・白血病陰性
左目は失明
右目はうっすらと明かりが解るくらい
障害猫ですが生活に問題ありません
シェルター離れに入ったものの
まだ他の猫に遠慮しています
何故か障害猫のむっちゃんとは
馴染んでキャットタワーで一緒
新しい猫が入ると
不思議と必ずキャッタワーです
タカちゃんもそうでした
きっと奥で狭い場所に囲まれて
安心するのかもしれません
普通のお宅なら
押入れのような感覚でしょう
時折、悲しそうに鳴くので
抱っこ、抱っこ
ポンちゃんだけが威嚇していましたが
もうすっかり馴染みました
きっと眼が変だからでしょう
タカちゃんもツルちゃんも平気
そのうちにきっとみんなと仲良しに
なって一緒に遊んでくれればと期待しています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます