今日は何の日??
そんな事が思えるような有難い日です
猫神様のプレゼント日
11/3 安中市 イセザキ様 提供品
ぽっぽさんからでした
ぽっぽさんのブログにどんなにか
救われています
タオル、フードなど
捨てるわけにも行かないタオル他
とっても役に立ちます
私がどんどんウンコや嘔吐物処理で
捨てます
また、見学もして頂いて
こんな事をしているおばさんがいる事を
知って頂く事はとても有意義です
わざわざ群馬県から
届けて頂きました
そして、最期の看取り段階の
ネネにも優しく接して頂いて
ありがとうございます
そして見学して頂いている間に
驚き!!
次々と宅配便
11/3 練馬区 コハシ様 提供品
初めてです
ヤマナカ君の募集掲載で
ご支援を頂くようになったのです
ヤマナカ君にも感謝です
ヤマナカ君はジェームスボンドにちなんで
ボンド君となりご家族に可愛がられています
が、先住猫さんとは今一
どうなることか心配です

里親募集でまだ里親さまでもないのに
ご支援を頂くようになって
ブログを通じて私を理解して頂く事も
有難いです
送って頂いた荷物の中身
私の事もちゃんと解っていて
私にもプレゼント
さらに
ブログを読んで頂いている事が
レジ袋他でも解りました
単身者の女性ですが
猫をこよなく愛して頂ける事の確信
良いご縁が出来ると良いです
ありがとうございます
11/3 まるまる様 提供品
匿名でも有難いです
Yahooブログのぽっぽさんからの
ご紹介でご支援を頂きました
Yahooブログは今まで
読者数も少なくアメブロの読者数とは
比べものにならないくらいでした
でも続けていて良かった
何でも続ける事が大切
そんな結果を教えてくれたYahooブログ
たくさんのモンプチ缶詰に
子猫用ドライフード他
1頭でも大切な命が助かるように
とのお願いに
頑張ります
助けます
そうお答えしたくなるほどの
ご支援でした
ありがとうございます
11/3 キタノサワ様 寄付金
たぶんぽっぽさんブログからの
ご支援だと思います
有難いです
そしてぽっぽさんのブログに感謝
猫を愛する方々が横に繋がって
少しでも不幸な猫が
減りますように
私も頑張ります
ありがとうござます
今年の夏に引き取った子猫コバヤシさん
こばちゃんと呼んでいました
引き取り当初は、とても元気で
猫風邪も他の子猫より遅く発症
この子の免疫力は強いと
思っていました
そしてジアルジアです
陰性にもなっていたので
里子に出ました
しかし、またジアルジア発症
繰り返すジアルジアに
里親さまは投薬して頂いていました
そんな中
突然の高熱
それも何日も続く高熱
そして原因が解らない状態で検査
最後の検査はFIPでした
かなり抗体値も高く
ほぼ間違いない
何と言う事でしょう
カリンちゃんと言う名前でした
もう何日持つかと言う状態に
里親さまをご紹介して頂いた方に
説明にも足が震えます
子猫の期間に発症すると
救えません
救える薬がありません
コロナウィルスを正常値に
戻す手立てがないのです
3ヶ月近くも一緒にいました
ジアルジア感染してからも
日々の投薬も上手に出来る子
そんなとても良い子だったのです
ジアルジアが再発しても
この子達は残しても良いと
心に決めていた頃に
里親さまのご紹介でした
当然、飼い猫として頂いた方が
幸せなのは当たり前
キジトラ子猫はアンズちゃん
こばちゃんはカリンちゃん

残念でなりません
去年亡くなったセナ君も
過去にFIPでシェルターで
亡くなった子達
いつもこんなに小さな命が・・・・・・
と悔し涙に暮れました
ミルク君の発症では
酸素室までリースするほど
救いたい、救いたいと願っても
抜いても溜まる腹水
もうたくさんFIPはと
いつも思います
それなのにまた、出ました
あの可愛いこばちゃんだったのです
運命の悪戯?
それとも救えていない子達の恨み?
どうか医療が進んで頂ける事を
願うばかりです
そんな事が思えるような有難い日です
猫神様のプレゼント日
11/3 安中市 イセザキ様 提供品
ぽっぽさんからでした
ぽっぽさんのブログにどんなにか
救われています
タオル、フードなど
捨てるわけにも行かないタオル他
とっても役に立ちます
私がどんどんウンコや嘔吐物処理で
捨てます
また、見学もして頂いて
こんな事をしているおばさんがいる事を
知って頂く事はとても有意義です
わざわざ群馬県から
届けて頂きました
そして、最期の看取り段階の
ネネにも優しく接して頂いて
ありがとうございます
そして見学して頂いている間に
驚き!!
次々と宅配便
11/3 練馬区 コハシ様 提供品
初めてです
ヤマナカ君の募集掲載で
ご支援を頂くようになったのです
ヤマナカ君にも感謝です
ヤマナカ君はジェームスボンドにちなんで
ボンド君となりご家族に可愛がられています
が、先住猫さんとは今一
どうなることか心配です

里親募集でまだ里親さまでもないのに
ご支援を頂くようになって
ブログを通じて私を理解して頂く事も
有難いです
送って頂いた荷物の中身
私の事もちゃんと解っていて
私にもプレゼント
さらに
ブログを読んで頂いている事が
レジ袋他でも解りました
単身者の女性ですが
猫をこよなく愛して頂ける事の確信
良いご縁が出来ると良いです
ありがとうございます
11/3 まるまる様 提供品
匿名でも有難いです
Yahooブログのぽっぽさんからの
ご紹介でご支援を頂きました
Yahooブログは今まで
読者数も少なくアメブロの読者数とは
比べものにならないくらいでした
でも続けていて良かった
何でも続ける事が大切
そんな結果を教えてくれたYahooブログ
たくさんのモンプチ缶詰に
子猫用ドライフード他
1頭でも大切な命が助かるように
とのお願いに
頑張ります
助けます
そうお答えしたくなるほどの
ご支援でした
ありがとうございます
11/3 キタノサワ様 寄付金
たぶんぽっぽさんブログからの
ご支援だと思います
有難いです
そしてぽっぽさんのブログに感謝
猫を愛する方々が横に繋がって
少しでも不幸な猫が
減りますように
私も頑張ります
ありがとうござます
今年の夏に引き取った子猫コバヤシさん
こばちゃんと呼んでいました
引き取り当初は、とても元気で
猫風邪も他の子猫より遅く発症
この子の免疫力は強いと
思っていました
そしてジアルジアです
陰性にもなっていたので
里子に出ました
しかし、またジアルジア発症
繰り返すジアルジアに
里親さまは投薬して頂いていました
そんな中
突然の高熱
それも何日も続く高熱
そして原因が解らない状態で検査
最後の検査はFIPでした
かなり抗体値も高く
ほぼ間違いない
何と言う事でしょう
カリンちゃんと言う名前でした
もう何日持つかと言う状態に
里親さまをご紹介して頂いた方に
説明にも足が震えます
子猫の期間に発症すると
救えません
救える薬がありません
コロナウィルスを正常値に
戻す手立てがないのです
3ヶ月近くも一緒にいました
ジアルジア感染してからも
日々の投薬も上手に出来る子
そんなとても良い子だったのです
ジアルジアが再発しても
この子達は残しても良いと
心に決めていた頃に
里親さまのご紹介でした
当然、飼い猫として頂いた方が
幸せなのは当たり前
キジトラ子猫はアンズちゃん
こばちゃんはカリンちゃん

残念でなりません
去年亡くなったセナ君も
過去にFIPでシェルターで
亡くなった子達
いつもこんなに小さな命が・・・・・・
と悔し涙に暮れました
ミルク君の発症では
酸素室までリースするほど
救いたい、救いたいと願っても
抜いても溜まる腹水
もうたくさんFIPはと
いつも思います
それなのにまた、出ました
あの可愛いこばちゃんだったのです
運命の悪戯?
それとも救えていない子達の恨み?
どうか医療が進んで頂ける事を
願うばかりです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます