花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

「キャッチャー・イン・ザ・オクタゴン」 須藤元気

2008-11-28 23:24:40 | 活字もすっげえたまには読むぞ


須藤元気の小説処女作。オクタゴンデビューする青年の青春物。

読み易いのでサクッと速攻で読み終わる。読み応えは・・・無いか・・・洒落たセリフも上滑り、非現実的なふわっとした感じが淡々と。バトルシーンは淡々ながらもそれがかえってそれなりに良かったりもしたが。うん、終盤はちょっと乗れたか。でもやっぱ何も残っては無い。ラストの感じももうちょっとって所で微妙に上滑る。

前読んだエッセイもそう書いたけど「センスが良い人なんだな」と。つまらなくて苦痛と言う事は全く無いけど、数ある小説の中から、自分がこれに出会わないといけなかったかと言うとそうではない・・・と言う感じか?時間つぶしならあり。

新横浜→新川崎→分倍河原→大和

2008-11-28 22:34:51 | 食い物の話とか
そして只今帰宅。

少し頑張ってみたが、ガス欠で週末の家庭に仕事を持ち込む・・・・家庭って・・・一人暮らしは家庭って使っちゃいけない気がするが・・・例えばアパート暮らしの家族でもあっても「家庭」とは言う。あれだって「家と庭がある」と言うには微妙である。だったら独身一人暮らしで「家庭」とのたまっても良いだろう。虚しいけど・・・・

朝は中央林間の箱根そばで

かき揚げそば370円。

昼はどこぞのすかいらーくで

まぐろ丼ランチ=943円。

夜はまた選択肢も限られたが、BIGBOYは時間的に重いなと

かつやでひれカツ丼(梅)=619円。

紅葉にちなんで・・・

こうしていただいたが、ちなむには若干遅かった。

明日、明後日仕事もボチボチはやらなあかんが一応は週末。とりあえず爆睡と首伸ばしはしとかないと、身体がガタっぽい。そして次週も激動継続。