goo blog サービス終了のお知らせ 

浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

恩師の歌集「愛」より

得るものも失うものも無き我れに
何を恐れん我れ神の中

「御垂訓」

2018-05-01 23:56:45 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

    恩師のご著書「思いの中に生きる」より


調和と中道

調和とはバランスですね。
両方のバランスがとれたら落ちない。
「弥次郎兵衛」(短い立棒に湾曲した細長い横棒をつけ、
その両端に重しを取り付けたもの)、
あれはもうこんな所でもあんな所でも立ちます。
落ちません。

あれはバランスがとれているから落ちないんですね。
あの姿こそ調和です。
そして、自然はすべてそのバランスを保っています。
このバランスこそ神の御意志だったのです。
ですから、私たちも日々の生活でどれだけ自分の心の
バランスをとるかです。
苦しみにとらわれていないか。

苦しみの方へ片寄れば落ちますし、
喜びに有頂天になれば足元をすくわれます。
まあ昔から「勝って兜の緒を締めよ」という言葉もありますけれど、
勝って「うまいこといった、うまいこといった」と
有頂天になりますと、これもバランスが崩れますし、
あるいは苦しみの方にとらわれてしまいますと、
これもバランスが崩れます。
常に足ることを知って中道の道を歩くことこそ、
バランスだったのですね。
片寄ることのない弥次郎兵衛を思っていたら間違いありません。
さもないと、どちらに片寄っても、バランスが崩れてしまいます。


           ~ 感謝・合掌 ~




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「御垂訓」

2018-05-01 01:11:24 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

   恩師のご著書「思いの中に生きる」より


          神の御心の中で

先の続き・・・

もう一つ、無報酬。
求めないで与えさせていただくことですね。
太陽は、これだけ熱・光を下さいましても、
「わしゃ、お前らに光やってんやで」と言われたことがない。
また請求書を持って来て、
「ちょっと払てんか」と言われたらえらいことです。
もう地球の財産は一日でなくなります。
一秒間に石炭二百万トンを燃焼させるだけの
熱カロリーを地球だけでいただいているそうですね。

一秒間に二百万トン。
石炭一トンいくらか知りませんが、
そんな、一日分の請求書でもいただいたら
地球は破産ですね。
それをいただいています。
だったら、私たちも少しでも人様にいただいてもらうことです。
私たちの肉体一つ見ましても、
「入れんの好き、出すの嫌いや」と言って小便も
大便も出さなかったら、必ず身体が悪くなります。
三日も生きていられません。

これをうまいこと出してもらうから、
また上から「おいしいな」と言っていただけるんですね。
それといっしょで、目には見ることができませんが、
私たちがその良き行いを出させてもらうことによって、
上からまた喜びが入ってきます。
これは自然界の法則です。
出せば入る法則です。
出さなかったら、やがて糞詰まりになります。
それと、その方その方の心の器がございます。
出すことによって器が広がります。

もらうことによって器が小さくなります。
もらえばだんだん器が小さくなる。
そしてそういう方は心も小さくなります。
やがて死んだらカチカチの一次元の世界に入ります。
ですからこれも自然の摂理・法則だということを知ったときに、
私たちは、できる限り、自分に許される限り、
人様に大いに出させてもらう。
仏教で言う布施行ですね。
これも大事なことだと思います。
自分の心が豊かになります。


            ~ 感謝・合掌 ~




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする