![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6b/2cdf0826f2320eb30888b82b1a23e975.jpg)
恩師のご著書「思いの中に生きる」より
「先祖供養」について(その1)
先の続き・・・
それを知らなかったから、供えなさい、
祀りなさい、拝みなさい、
ということになるのです。
ひどい所になりますと、
あるお宅へ寄せていただきましたら、
お仏壇に、
大きなお仏壇ですけど、
湯呑みが四十個も供えてあるんですね。
それにお茶を入れて、
毎日お茶湯されています。
恩師のご著書「思いの中に生きる」より
「先祖供養」について(その1)
先の続き・・・
それを知らなかったから、供えなさい、
祀りなさい、拝みなさい、
ということになるのです。
ひどい所になりますと、
あるお宅へ寄せていただきましたら、
お仏壇に、
大きなお仏壇ですけど、
湯呑みが四十個も供えてあるんですね。
それにお茶を入れて、
毎日お茶湯されています。