今日は旧暦の大みそか。中国のお正月と言えば、爆竹! そして花火!
前回の滞在時にも春節を過ごしたことはあるんだけど、その時は爆竹禁止令が出ていた時なので、郊外で鳴り響く爆竹を楽しんだ程度でした。
しか~し、今回は違うぞ~。
まず、晩御飯をどこかで食べようとふらふら歩いていたら、前方からバッチバッチ爆竹の音が鳴りはじめ。
ふつ~に、一般市民が盛り上がってた。
夜になると、もうあちこちで花火が上がりまくり。
どの窓から覗いても花火! 花火!
とその時、なんかものすごい音とともに窓全体が光ったので、駆け寄って見てみたら。
花火、近っ!!!
なんと、マンションの目の前で花火が上がってました。
外に出て写真を撮ってみたけど、近すぎてこんな感じ。
動画も撮ったので、それはまた後日アップする予定。
お腹に響くほどの音もすごいけど、頭の真上でどかどか上がる花火は、あまりの迫力に怖いくらい。
一体どんな人たちが上げてるんかいな?と覗いてみたら。
ふつ~の兄ちゃん!?
さんざん花火をぶっ放したあと、最後はシンプルに爆竹で締め、「いや~。お疲れ、お疲れ!」みたいな感じで去っていくのでした。
ひとしきり花火が打ちあがった後、マンションの周りは。
火薬の匂いと煙が充満・・・。
光と音で悪いものは全部吹っ飛んでしまいそうな、強烈な、そして素晴らしく楽しい時間を過ごすことができました!
ありがとう、兄ちゃん達!
さて、今の時刻は夜の10:00すぎ。
花火はますます過熱していき、あっちゃこっちゃで打ち上げまくってます。
新年を迎えるときには、わちゃわちゃ度合いがマックスに達し、どえらい音と光に包まれそうです。
これぞ、北京で迎える春節。
春節快楽!