北京暮らしを始めてみれば ふたたび

2012年1月から再び北京生活が始まりました。(前回は2003.1~2006.1)

2024.1本帰国しました。

北京の蓮 桜だけじゃないよ!『玉渊潭公園』 

2017-07-30 19:43:56 | 北京暮らし おでかけ編

しつこいようですが、私は北京の蓮が好きです。

今年は一気に見たるで~!!!とあちこちでかけましたが、蓮レポもいよいよラスト。

 

 

玉渊潭公園です。

 

 

 

 

こんな広くて水がいっぱい。

 

 

 

 

この日の気温は37度。 暑い~! 水の上、気持ちよさそう~。

 

 

・・・ですが、水の上には。

 

 

 

 

へんなイキモノがいた。

 

 

 

 

 

変な顔がついたボートもずらり。

 

 

 

 

 

ガ~コもずらり。

 

 

 

 

変なイキモノは良いとして、蓮は? 蓮はどこ?????

 

 

 

 

 

 

・・・・・ココ?

 

 

池の端っこの方ですが、どうも勢いがないな・・・。

 

 

 

 

 

ひっそり咲いてる感じ。

ならば・・・。

 

 

 

 

気持ちの良い緑の道をてくてく歩いて、もう一か所、蓮スポットへ行きましょう。

 

 

 

 

 

おっ!?

 

 

 

 

 

こじんまりしていますが、可愛い蓮が咲いています。

 

 

 

 

 

 

遊歩道のすぐ近く。

高さのある蓮なので。

 

 

 

 

 

ちょうど目の高さに美しい蓮の花。

 

 

 

 

 

他の池には背の低い蓮やスイレン。

 

 

 

 

この玉渊潭公園。

桜で有名なので(→ 桜のころはこんな感じです)、公園内には。

 

 

 

 

“ソメイヨシノ”

 

そして、桜のほかにも。

 

 

 

この時期のお花がきれい。

 

 

 

そして、なんと言っても!!!

 

 

 

 

カササギさんっ!!!

「クケ~!!!!!」 

 

 

 

そして、北門の近くに。

 

 

 

 

ふわふわ猫さんっ!!!

 

 

 

猫さ~ん! 猫さ~~~ん! こんにちは~!!!

 

 

 

 

「おぅ・・・」

 

 

 

 

 

カカカカカッ!

 

 

 

 

 

「ほな、そろそろ行くわ」

 

 

 

 

後姿、かっこいいな・・・。

 

 

 

 

蓮もお花も鳥も猫も。

桜以外の季節も楽しめる玉渊潭公園でした。