北京暮らしを始めてみれば ふたたび

2012年1月から再び北京生活が始まりました。(前回は2003.1~2006.1)

2024.1本帰国しました。

テディベアがテーマのカフェで気まずい私と妙なイキモノ

2018-02-05 20:10:03 | 北京暮らし もぐもぐ編 カフェ(カフェ部)

先日。

 

 

 

こんなとこへ行ってきました。

泰迪熊主題餐廰

三里屯路三里屯33服飾大厦5階5006

 

 

 

テディベアがテーマのカフェ。

三里屯をふらふらしていたこの日、ネットの口コミが良かったので一人でふらり。

 

 

・・・ですが。

 

 

 

 

テディベアじゃない方々もいる・・・。

お店に入る前から若干不安が。

 

 

 

 

でもまぁ店内にはお客さんがいるから、大丈夫やろ。

窓際のクマはLINEのクマやけど、ま、大丈夫やろ。

 

 

 

 

というわけで、魅惑のテディベアカフェへいざ!

 

 

 

 

一歩店内に入ると、左手にはこんなきらびやかな世界が広がり。

 

 

 

 

右手に進むと、かわいいミニチュアの世界。

 

 

 

 

 

結構広い店内。

奥が厨房ですね。

 

 

 

 

・・・にしても。

 

 

 

平日のお昼時。

 

 

 

 

 

親子連ればっかりやな・・・。

 

 

 

どう考えても、一人でふらりと入った私。 めっちゃ場違い。

 

 

・・・やけど、入ってしまったからには後には引けないので。

 

 

 

 

適当に座りましょ。

 

 

 

・・・ん?

座った座席の向かいに、なんかいるで。

 

 

 

 

 

・・・おまえ、誰や?

 

 

 

なんと。

テディベアがテーマのカフェで。

 

 

 

テディベアはおろか、百歩譲ってクマにも見えないイキモノと相席になってしまった・・・。

 

 

 

 

っていうか、おまえ。 

耳、もげてるやんかっ!!!

 

 

お腹がすいていたので何か食べる予定だったけど、周りは親子連れ、相席は耳の取れた正体不明のイキモノ。

とてもゆっくりランチ・・・という感じでもなかったので。

 

 

 

 

キャラメルラテ。

予想外に美しいカップで運ばれてきたラテ。

 

 

 

 

 

おいしゅうございました。

 

 

 

めっちゃ寒かったこの日。

ラテを飲んでほっと一息。

 

 

 

お店を出る時。

 

 

 

 

おひとり様、発見!

親子連れ以外のお客さんもいたんですね。

 

 

 

というわけで、おこちゃま連れの方、テディベア大好きな方は一度来られてもよいかも?

ただし。

 

 

テディベア、あるいはベア以外のイキモノと相席になる可能性もお忘れなく。