先日、久しぶりに。
三里屯へ。
お店の変遷が激しいので、たま~に行くとその変化にびっくりすることも。
今回初めて見たのはこちら。
スキンケア製品などのニューヨークのお店"Kiehl's"のカフェ。
中国ではここが第一号店なのだとか。
店舗左側がカフェ。
カウンターに椅子が4つくらい???
そもそも・・・なんでスキンケアやボディケアブランドがカフェなんやろ?
口コミを見るとキンセンカの花がたっぷりトッピングされたラテとか、なんだかちょっと面白そうな品ぞろえっぽいので、次回この辺をうろうろした時にチャレンジしてみようかな。
一方こちらは、今めっちゃ人気のお店 "喜茶"。
お茶ベースのドリンクに、なんとチーズクリームがのってるらしい・・・。
それ以外にもフルーツを使ったドリンクいろいろ。
行列がもう少しマシになったら、その時試してみよう。
さて、こちらは・・・?
実はこの道。
これまで『きちゃない道』という実に不名誉な名前で呼ばれていた場所なんです。
ほんとに、前回の駐在時からつい最近までず~っときちゃなかった! なので、敢えてここは歩かなかったのですが。
なんともこじゃれたお店も並び、まるで別人! いや、別道!?
ほんまにどんどん変化していく北京です。
さてさて。 三里屯で必ず立ち寄る本屋さん。
そこで目にしたのは。
『物種日暦』!!!!!
カレンダーです。
日めくりではなく、週めくり。
実はこのカレンダーがほしいなと思いながらネットで検索するも、12月に入ると売り切ればかり。
完全にあきらめていたところ、なんと40%OFFで販売しているではないですか!!!
(定価75元 約1300円)
このカレンダー。 動物、植物好きにはたまらないんです。
1週間ごとに動物とか。
昆虫、魚類、植物などなどのほっこりイラストとその紹介。
更にこのカレンダーについていたQRコードをスキャンして登録すると。
毎日、何かしらの動物、植物マメ知識をメルマガ方式で送ってくれるのです。
ちなみにこの内容は、カレンダー最下部に書かれている日替わりの動物、植物名とリンクしています。
そしてその、カレンダー最下部はミシン目に沿って切り取れるようになっていて、その裏を見てみると・・・。
なんと! パラパラ漫画っ!!!!!
可愛いイラスト、嬉しい豆知識、そしてパラパラ漫画。
このカレンダーが人気なのも納得!