夫が忘年会で酔った勢いでスクラムを組み、首をいわしたらしい。何もできずに、ずっとリクライニング・チェアに座っている。掃除も買い物も頼めず、忙しい年末に戦力にならない・・・。
今年は、93冊を読みました。その中で、私が今年読んだ本のベスト3。
『私は負けない』村木厚子
娘たちが思わぬ困難に見舞われた時、「あの時、お母さんはがんばったから、私もがんばれる」と思えるようにがんばった姿を見せようとする場面が印象的だった。
『みな、やっとの思いで坂をのぼる』永野三智
水俣病は過去のものだと思っていた私は、衝撃をうけた。しかも、さまざまな事情で水俣病と認定されなかったり、言い出せないことに驚くばかりだった。
『胎児のはなし』最相葉月 増﨑英明
最新の胎児のはなしは、知らないことだらけだった。
知らないことに驚いたので、ノンフィクションが並んだ。小説では『鏡の背面』『歪み真珠』『三つ編』がよかった。
今年は、93冊を読みました。その中で、私が今年読んだ本のベスト3。
『私は負けない』村木厚子
娘たちが思わぬ困難に見舞われた時、「あの時、お母さんはがんばったから、私もがんばれる」と思えるようにがんばった姿を見せようとする場面が印象的だった。
『みな、やっとの思いで坂をのぼる』永野三智
水俣病は過去のものだと思っていた私は、衝撃をうけた。しかも、さまざまな事情で水俣病と認定されなかったり、言い出せないことに驚くばかりだった。
『胎児のはなし』最相葉月 増﨑英明
最新の胎児のはなしは、知らないことだらけだった。
知らないことに驚いたので、ノンフィクションが並んだ。小説では『鏡の背面』『歪み真珠』『三つ編』がよかった。