関ジャニ∞のGR8EST BOYコンテストに参加したくて、ツイッターを始めた。(丸ちゃんのぬいの写真をあげていた分です)俳句ポストで人をいただいたので、ツイッターにつぶやいたら、「いいね」を押してくれた人が何人か。どんな人が「いいね」を押してくれたのかな?と思って、その人のツイッターを見たら・・・。皆さん、スゴイ!「久しぶりの人、うれしい」「今年になって初」と書いたのが恥ずかしくなるほど、皆さんがスゴイ。皆さん、「人」の常連で、あちこちに投句して、佳作とか特選とか。そんな方がなんで私に「いいね」を押したのか?あんまり深く考えずに押したのかもしれないが。皆さんの俳句に対する姿勢に驚くばかりだった。〆切りまでに、なんとか2句を投句する私と違い、多作多捨を実践されている模様。ひえ~。
さて、Coke ON ウォーク。子どもに教えてもらったのだが、これがよい。
歩数計機能がついていて、歩数によってスタンプがもらえる。そのスタンプが15個集まると、Cokeの自販機でドリンクが1本もらえる仕組み。一日に歩いた歩数がわかるほか、歩数を貯めるとタダでドリンクを自販機でもらえるのが励みになる。
自販機につなぐのができずに困っていたが、Bluetoothや位置情報をONにした時にCokeOnも選んだら、自販機とつながってドリンクをゲットすることができた。
歩くだけで、飲み物をタダで手に入れることができるのがうれしい。
さて、Coke ON ウォーク。子どもに教えてもらったのだが、これがよい。
歩数計機能がついていて、歩数によってスタンプがもらえる。そのスタンプが15個集まると、Cokeの自販機でドリンクが1本もらえる仕組み。一日に歩いた歩数がわかるほか、歩数を貯めるとタダでドリンクを自販機でもらえるのが励みになる。
自販機につなぐのができずに困っていたが、Bluetoothや位置情報をONにした時にCokeOnも選んだら、自販機とつながってドリンクをゲットすることができた。
歩くだけで、飲み物をタダで手に入れることができるのがうれしい。