昨日のバケツの氷 約1.5cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/a7bfc421ba57168063644b63e4dba315.jpg)
今日のバケツの氷 約0.7cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/48/8f759205e78218af8e0f48770c05509e.jpg)
こんな寒い時にはカイロ!特に足先が冷えるので、靴の中に入れたり、靴下に貼り付けたりするカイロがいい。数年前に買ったカイロが今シーズン大活躍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/47f821873f1a37ad4eb188a3b810b8c3.jpg)
靴に入れるタイプは、寒い時にストッキングとパンプスで行かないといけない用事があった時に使った。
靴下に貼るタイプは、アイスランドでオーロラを見た時や氷河の中に入った時、ウユニ塩湖で夜明け前に長靴で出かけた時に使った。
いづれもあって よかった~。この寒さにも本当に助かった。
しかし、2020年7月に桐灰が小林製薬に吸収合併されたとは知らなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/a7bfc421ba57168063644b63e4dba315.jpg)
今日のバケツの氷 約0.7cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/48/8f759205e78218af8e0f48770c05509e.jpg)
こんな寒い時にはカイロ!特に足先が冷えるので、靴の中に入れたり、靴下に貼り付けたりするカイロがいい。数年前に買ったカイロが今シーズン大活躍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/47f821873f1a37ad4eb188a3b810b8c3.jpg)
靴に入れるタイプは、寒い時にストッキングとパンプスで行かないといけない用事があった時に使った。
靴下に貼るタイプは、アイスランドでオーロラを見た時や氷河の中に入った時、ウユニ塩湖で夜明け前に長靴で出かけた時に使った。
いづれもあって よかった~。この寒さにも本当に助かった。
しかし、2020年7月に桐灰が小林製薬に吸収合併されたとは知らなかった。