「テート美術館展 光 ターナー、印象派から現代へ」 202.3.10.26-2024.1.14 大阪中之島美術館
開場時間=10:00~17:00 休館日=月曜日、12月31日、1月1日
光をテーマにしているだけあって、多彩な光の表現を味わうことができた。自然光、人工的な光、目に見えない光など、表現がおもしろかった。
ジョン=ブレット<ドーセットシャーの崖から見るイギリス海峡> 天使の梯子が美しい
クロード・モネ<エプト川のポプラ並木> 青が美しい
ウィリアム・ブレイク<アダムを裁く神> ブレイクというだけで好き
ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー<光と色彩(ゲーテの理論)-大洪水の朝-創世記を書くモーセ> 神々しい
ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー<湖に沈む夕日> 美しい
ジョン・マーティン<ポンペイとヘルクラネウムの崩壊> 龍みたいな噴煙
ジョゼフ・ライト・オブ・ダービー<トスカーナの海岸の灯台と月光> 灯台がタロットカードの灯りを持った隠者みたい
>
ジョン・リネル<風景(風車)> 雲の表現がすごい
ジョン・エヴァレット・ミレイ<露に濡れたハリエニシダ> 露が美しい
ウィリアム・ホルマン・ハント<無垢なる幼児たちの勝利> マリア様のヘアバンドがキラキラ。水玉がすごい。
ヴィルヘルム・ハマスホイ<室内、床に映る陽光> 床に映る陽光がまさにそのもの。
ディヴィッド・バチェラー<ブリック・レーンのスペクトル2>
裏はこんな感じ。蛍光灯がうなる音もいい
ディヴィッド・バチェラー<私が愛するキングス・クロス駅、私を愛するキングス・クロス駅8> こちらもカラフル
ワシリー・カンディンスキー<スウィング> 好きな作品
ブリジット・ライリー<ナタラージャ> ナタラージャとは、ヒンズー教のシバ神緒の別称で舞踏家の王という意味らしい。色が美しい。
ゲルハルト・リヒター<アブルトラクト・ペインティング(726)> なんか気になる
オラファー・エリアソン<星くずの素粒子> きれい
壁に映る光もきれい
●ジョン・コンスタブル原画の版画 イングランドの風景がいい。
●草間彌生<去っていく冬> 鏡を使い無限の水玉
●ケペシュ・ジョルジの写真 好き!
●モホイ=ナジ・ラースロー<K Ⅶ> 好きな作品
屋外にも光。イルミネーションがきれい。
開場時間=10:00~17:00 休館日=月曜日、12月31日、1月1日
光をテーマにしているだけあって、多彩な光の表現を味わうことができた。自然光、人工的な光、目に見えない光など、表現がおもしろかった。
ジョン=ブレット<ドーセットシャーの崖から見るイギリス海峡> 天使の梯子が美しい
クロード・モネ<エプト川のポプラ並木> 青が美しい
ウィリアム・ブレイク<アダムを裁く神> ブレイクというだけで好き
ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー<光と色彩(ゲーテの理論)-大洪水の朝-創世記を書くモーセ> 神々しい
ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー<湖に沈む夕日> 美しい
ジョン・マーティン<ポンペイとヘルクラネウムの崩壊> 龍みたいな噴煙
ジョゼフ・ライト・オブ・ダービー<トスカーナの海岸の灯台と月光> 灯台がタロットカードの灯りを持った隠者みたい
>
ジョン・リネル<風景(風車)> 雲の表現がすごい
ジョン・エヴァレット・ミレイ<露に濡れたハリエニシダ> 露が美しい
ウィリアム・ホルマン・ハント<無垢なる幼児たちの勝利> マリア様のヘアバンドがキラキラ。水玉がすごい。
ヴィルヘルム・ハマスホイ<室内、床に映る陽光> 床に映る陽光がまさにそのもの。
ディヴィッド・バチェラー<ブリック・レーンのスペクトル2>
裏はこんな感じ。蛍光灯がうなる音もいい
ディヴィッド・バチェラー<私が愛するキングス・クロス駅、私を愛するキングス・クロス駅8> こちらもカラフル
ワシリー・カンディンスキー<スウィング> 好きな作品
ブリジット・ライリー<ナタラージャ> ナタラージャとは、ヒンズー教のシバ神緒の別称で舞踏家の王という意味らしい。色が美しい。
ゲルハルト・リヒター<アブルトラクト・ペインティング(726)> なんか気になる
オラファー・エリアソン<星くずの素粒子> きれい
壁に映る光もきれい
●ジョン・コンスタブル原画の版画 イングランドの風景がいい。
●草間彌生<去っていく冬> 鏡を使い無限の水玉
●ケペシュ・ジョルジの写真 好き!
●モホイ=ナジ・ラースロー<K Ⅶ> 好きな作品
屋外にも光。イルミネーションがきれい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます