ささやかな幸せ

SUPER EIGHT、本、美術鑑賞、俳句、お茶が好き!
毎日小さな幸せを見つけて暮らしたい。

悪循環を断ち切りたい

2015-10-13 21:58:23 | 日記
最近、よくものをこぼす。
砂糖の入れ物を落とし、キッチンに砂糖をぶちまける。
ドレッシングを振ったら、ふたが飛んで、ドレッシングが飛び散る。
柔軟剤の詰め替えを倒して半分以上が洗面所のボウルに流れ出る。
昨日は、えらいさんに所属を聞かれる。なんで、私の所属を聞くの?何か、変なことをしましたか??何かしでかしたようだが、無意識にやったようなので、何が悪いのか、わからない・・・。困った。
どうも、何もかもがうまくいっていないようだ。
こんなときは、盛り塩をかえる。トイレと鬼門に盛り塩をしているが、それを水周りに撒いて捨て、新しい塩に交換する。
フローリングに雑巾をかける。
お香を焚く。
蛇口などの金属部分を酢水でみがく。
これで悪循環を断ち切ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大股で歩く

2015-10-12 15:19:58 | 日記
近頃、六甲おろしエクササイズをしていないなと思う。「サタデープラス」でやっていた、足の後ろ側を伸ばすO脚矯正運動もさぼり気味。そういえば、今の私の歩き方は下を向いてちまちまと歩いているではないか。これではいかん。よし、エクササイズも兼ねて大股で歩くぞ。大股で歩くとあら不思議。大股で歩くと顔は上を向くし、気持ちが明るくなるような気がする。少し気持ちが沈むときは、大股で歩こう。前向きになれそうな気がする。


はと麦入りご飯、味噌汁(豆腐、白ネギ、ワカメ、なめこ)、焼き豚(ブロッコリースプラウト)、
サラダ(ベビーリーフ、プチトマト)、梨(秋月 お友達に頂く 果汁たっぷりで甘い)、かぼす
漬物をきらしてしまう。若いころは、漬物をおいしいとはあまり思わなかったが、今は漬物がないとさみしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『宿命の子』

2015-10-11 14:40:10 | 
ラグビーワールドカップで日本代表の一次リーグ敗退が決まった。勝ち点やボーナスポイントやらでアメリカに勝ったとしても、決勝トーナメントに行くのは無理らしい。残念だ。
しかし、スコットランド代表のキャプテンでスクラムハーフのレイドローがカッコいい。イケメンだ。

『宿命の子 笹川一族の神話』高山文彦 小学館
競艇を創設し、「日本のドン」と言われた笹川良一氏と三男の陽平氏の父子物語。
700ページ近い大作だが、おもしろくて、わりとすぐ読めた。
笹川陽一と言えば、「一日一善」のCMを思い出す。なんか胡散臭い、ブラックなイメージがあった。しかし、この本を読んであまりにもイメージが違うので驚いた。笹川父子は、ハンセン病の撲滅に尽力するなど、社会慈善事業に熱心だったのだ。陽平氏が自分が東京大空襲を生き延びた経験から現金が一番だと東北大震災で死者・行方不明者の遺族に現金五万円を渡したことなど知らなかった。又、陽平氏はボンボンかと思っていたが、幼少期は苦労し、父の元で下男のような生活をしていたこともビックリした。
しかし、大金に群がり、甘い汁を吸おうとする人たちの暗躍には驚かされ、怖いと思った。以前、秘書給与をごまかしてカツラを買ったといわれた山本譲司氏の『獄窓記』を読んだときも、山本氏のイメージが全然違い、きっと誰かに仕組まれてはめられたのだろうなと感じたことを思い出す。物事は何事も一面的ではなく横からも後ろからも見るべきだと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごめんなさい

2015-10-07 14:42:24 | 日記
自分のだらしなさやいい加減なところが嫌になる。ましてや、それが原因で人を深く傷つけてしまったら。自分ではそんなつもりはなかったのだが、結果、そうなってしまえば、言い訳はできない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーディガンって何?

2015-10-06 19:37:22 | 日記
流通系の仕事をしていたら、いろんな商品名に出合う。
今日も「コーディガン」という言葉に出合う。カーディガンの間違いではないかと、バイヤー(商品の仕入担当者)に確認に行く。すると、コーディガンで正しいという。コートとカーディガンを合わせたもので、今年の流行らしい。「知らんかったわ。店に見に行くわ」と言うと「雑誌にもいっぱい載っているよ」とのこと。おばちゃんは、流行に疎いから勉強になるわ。

関ジャニ∞のライブツアーの申し込みが迫る。我が家で一番のくじ運を誇る上の子は、なぜかライブが当たったことがない。なんでも、欲が出ると当たらないと言う。反対に十祭やリサイタルと競争率の高いライブを当てる下の子は、「たぶん、当たらない。はずれてもしょうがない」と思っているから当選すると上の子は言う。いやいや、ライブ当選したいでしょう。欲がでないほうが難しいでしょう。欲まみれだから、当選しないかもしれない。
関ジャニ∞のアルバムが11月11日に発売される。初回限定盤AとBどちらを買おうか。両方ともDVDがおもしろそうだから、両方とも買ってしまいそう。


今日の朝食
ご飯、味噌汁(小松菜、うすあげ)、アオサ入り卵焼き、漬物(赤カブ)、トマト、カボス、グレープフルーツ、
おからの炒り煮(にんじん、ごぼう、こんにゃく、しいたけ、青ネギ)←昨日の夕食の残り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする