茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

中華街に行ってきました♪

2011-05-01 13:37:27 | Weblog
昨日は色んなことをあれこれてやり、
と~ても忙しい一日でした!

朝から、筍ごはんやらの和のごはんをキチンと作って
食べた後は、
テニスを1時間楽しみ、
帰って汗をシャワーで流した後、
鹿島アントーズの録画試合を観戦し、
そして東京の美容院まで、いそいそとおでかけ。

ホリデーパス¥2300を使って行くので、
神奈川までだって乗り放題なんで
美容院のあとは中華街まで行っちゃおうっ!
と、やはり多忙な計画をたて、相方とおでかけ。

数年ぶりの中華街はGWまっただなかという事もあり、
大変な混雑。
飲茶を食らうことを決めていたので、早速お店選び。
もう、ありとあらゆるお店があって迷う中で、
飲茶だけでなく、海老のマヨネーズ炒めもついて、
コース1500円という香港通りにある小さな店に決定。

バンバンジー

コーンスープ
春巻き

海老のマヨネーズ炒め
海老の点心3種。




そしてチャーハンと杏仁豆腐という内容。

メインと点心はそこそこ美味しかったけど、
コーンスープとか杏仁豆腐は、
う~ん、、、という出来合いの味。

更に飲茶のコースなのにお茶が充実してなかった。。。

中華街にはいろ~んなお店が2000円以内で
コース食べれるお店がたくさんあったので、
又行きたいぞ、
そう思った。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春、満喫のごはん。

2011-05-01 13:27:35 | Weblog
会社の同僚から頂いた、旬のたけのこ。
さっそく、若竹煮にしようっ!
と計画したけど、美味しそうなわかめが手に入らなかったため、
かつおぶしまぶす「土佐煮」に変更。

う~ん、美味。

更に「たけのこご飯」も作っちゃったもんね。

油揚げや、にんじんいれるレシピもあったけど、
シンプルな筍ごはんへ。

正解、正解。
薄味で筍のシンプルな味や歯ざわりを楽しめて
美味かった。

ついでに肉じゃがもつくっちゃったんで、


朝から、和食満載のごはんとなりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする