茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

やったー!!!9連休、突入っ。

2011-12-29 01:13:03 | Weblog
年末年始のお休み。
ワタシの所属する班は、
明日から3日までの6連休でしたのよ。
でも、4日に出社した後に2連休があったのはわかっていた。

同じ班の人に、
「1日休めば9連休!休みは早いもの勝ちよっ!」
なんて、どこか行く人は休めば?と煽っていましたが、、
ふと、
ん?
ワタクシ、出かける予定は別にござらぬが、、、

毎年、3ケ日はあっ!というまに過ぎてしまい、
正月休みなんて実にあっけない、、、
と、不満たらたらだったのを思い出し、

6日まで休めば、
余裕のよっちゃん、で正月休み満喫できるじゃん!?
と、気づきました。。。

12月の半ばのことです。
さっそく、一番エライ、休みの決定権者のお伺いを立てるべく
上司に、おずおずと、
「あのぉ、、、ワタシ、別に出かける予定はないんですがぁ、、、
 この日、休みなんて、頂けませんかぁぁぁ?」
と、上司の顔色を伺いながら、
精一杯の愛想笑いを薄気味悪く浮かべつつ、
せまってみた。
「え!?」
上司も不敵に笑いを浮かべ返し、
じっと私の真意を探ろうと、
もっと説明せよ!光線を投げかけてくるんで、
「いえね、あの、山登りでも行って、のんびりしたいなぁ、、、と思って、、、」
と、根が真面目なワタクシはあくまでも、
それらしい嘘(親が病気なんです、だの、旅行に行くだの)も、
つけず、正直に、そのまんま答えてしまいました。

じっと考えていた上司。
「今OKは出せない。これは、しばらく預からせてくれ。」
と、ワタシの年休申請書は保留となりました。

ま、想定内よ、そんなの。
でも、絶対にOKはくれるはず!
それも想定内で、その1週間後くらいにOKがでましたの。

でも、後になって、
ふと、
ん?
その間、ワタシは処理すべき仕事が発生しないであろうか?
10日近くも業務が出来ないとなると、
不都合な事が出てくるのではっ!?
最悪、
「この仕事をやるために、
やっぱり、ワタシ、仕事出てきますっ!」
と、自ら敗北宣言?を出してしまうコトは
何としても避けたいっ!!!

と、それからが冷や冷や。
年末までカウントダウンに入ると、
手にする仕事、仕事、
ん?これは年内に終わらせるコトが出来るであろうか?
と、ドキドキ。

でも、どーしても出来そうもなかったら、
この仕事は同期のKちゃんへ、
この仕事は上司のNさんへ、
お願いするしかないなぁ、、
と、計画をたてつつ、迎えた、
本日、年末、最終日!

やったー!!!!
全部、ワタクシ自身の手で処理を終わらすことができたー!!!
更に、コールセンターという仕事上、
取る電話の一つ、一つが、
クジ引きみたいなもの。

今日はクジ運いいぜっ!
って日もあれば、
あぁぁ、今日はクジ運、最悪。。。

という、取る電話によって、自分の運勢が決まる。
どーか、
どーか、
面倒な電話を引きませんよーにっ!
と、祈るように最終日、最後までドキドキしながら、
何とか、無事、年末業務を終了できたっ!!!

やったー!
これで心おきなく9連休を満喫できるぜっ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする