BSフジでやっていたので、
久しぶりに見た。
このドラマの主人公は、
ヒーローじゃない。
決して強くないし、
いつも迷っている。
時に卑怯であり、
人間として、スゴイっ!
って人じゃない。
北海道、富良野の見るからに凍えそうな景色の中、
もうその景色を見てるだけで、
心細さに一杯になる。
富良野駅。
電車の駅がなんでこんな郷愁をそそられるんだろ?
東京、いや、我が茨城の駅でも、
こんな存在感のある場所は中々ない。
駅ステーションも倉本聡さんの脚本でしたね。
駅がこんなに切なさに満ちているのは、
なぜかね?
真っ白い雪景色のせい?
ドラマを見てる間、
ずっとずっと胸がしめつけられている感覚から逃れられない。
ドラマを見終わると、
人恋しい。
新宿駅のような猥然と人にあふれかえる雑踏の中に身をおいて、
人の息づかいを感じたくなる。
さぁて、寝るか。
久しぶりに見た。
このドラマの主人公は、
ヒーローじゃない。
決して強くないし、
いつも迷っている。
時に卑怯であり、
人間として、スゴイっ!
って人じゃない。
北海道、富良野の見るからに凍えそうな景色の中、
もうその景色を見てるだけで、
心細さに一杯になる。
富良野駅。
電車の駅がなんでこんな郷愁をそそられるんだろ?
東京、いや、我が茨城の駅でも、
こんな存在感のある場所は中々ない。
駅ステーションも倉本聡さんの脚本でしたね。
駅がこんなに切なさに満ちているのは、
なぜかね?
真っ白い雪景色のせい?
ドラマを見てる間、
ずっとずっと胸がしめつけられている感覚から逃れられない。
ドラマを見終わると、
人恋しい。
新宿駅のような猥然と人にあふれかえる雑踏の中に身をおいて、
人の息づかいを感じたくなる。
さぁて、寝るか。