茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

北の国から、、、

2011-12-30 22:37:26 | Weblog
BSフジでやっていたので、
久しぶりに見た。

このドラマの主人公は、
ヒーローじゃない。
決して強くないし、
いつも迷っている。
時に卑怯であり、
人間として、スゴイっ!
って人じゃない。

北海道、富良野の見るからに凍えそうな景色の中、
もうその景色を見てるだけで、
心細さに一杯になる。

富良野駅。
電車の駅がなんでこんな郷愁をそそられるんだろ?
東京、いや、我が茨城の駅でも、
こんな存在感のある場所は中々ない。

駅ステーションも倉本聡さんの脚本でしたね。
駅がこんなに切なさに満ちているのは、
なぜかね?

真っ白い雪景色のせい?

ドラマを見てる間、
ずっとずっと胸がしめつけられている感覚から逃れられない。

ドラマを見終わると、
人恋しい。
新宿駅のような猥然と人にあふれかえる雑踏の中に身をおいて、
人の息づかいを感じたくなる。

さぁて、寝るか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャークスチームポータブル、大活躍っ。

2011-12-30 02:09:13 | Weblog
年末の大掃除にシャーク、スチームポータブルが大活躍でございます。

相方と、数日前から喧嘩。
こりゃ、約束していた大掃除もワタシ一人でやらねば、、、
ま、一人で、ずっとやってたから出来なくもないが、
昨年購入したソファが増えたんで、
ワックスかけが問題だ。。。

移動のときだけ、ともちゃんでも呼んでみるか?
それとも、ソファの下はワックスかけないか?
と、うだうだ考えながら、
ま、出来るとこから始めっか、、

と、本日からの掃除にやる気満々で昨日は眠りにつき、
夢で大掃除を手伝いにきたよ、
と玄関をピンポーン~♪
と鳴らす相方の夢を見てたら、
本当にピンポーンと、
相方が「掃除やろうよ」
とやってきた。

ふんっ、ご機嫌とりが、、
と否定的なワタシ。
そうして無言で、掃除を始めた。

ワタシとしては、スチームポータブルで、
あちこち、しゅーしゅーしたかったのだが、
いつもの掃除機がけがあるので、
やむなく相方にしゅーしゅーを任せた。
網戸に、鏡に、窓ガラスに、キッチンパネル、レンジフード、
照明の器具、エアコンの上の埃、キッチンの扉、
ゴミ箱の外側、食器戸棚の中、テレビ、
もう、ありとあらゆるものに、
しゅーしゅー高熱の蒸気をかけまくった。

実にキレイになるねぇ~
そうじに使ったスチームを出すところは、
拭き取り用の布が付いているのだが、
この布が真っ黒にっ!

しいて不満を挙げれば、
この布に付いた汚れが落ちないっ!
ってことぐらいさ。

もう、あちこち実にキレイになる。
それも、洗剤を全く使わずにっ!
これは、エコだよね。
ワタシは基本、界面活性剤の洗剤は使いたくないんで、
掃除には重曹、クエン酸を使っているが、
それも全く使わずにキレイになる。

しつこい汚れには、きっとこの重曹とクエン酸を組み合わせれば、
きっと、よりバーフェクトになるだろ。

そんなわけで、今日は、ありとあらゆる汚れを落とし、
食器戸棚や、キッチン収納の整理整頓もでき、
床はワックスがけでぴかぴか。

年末の大掃除の8割が終了っ!
あとは、お風呂場の掃除と、
冷蔵庫の掃除と、
クローゼットの掃除、
ぐらいだな、
おおがかりな部分は。

明日、お、もう今日だな、
これは全部終わらせるぞっ!

そして大晦日には車の掃除で終了っ!

そして、明日は時間あれば鉢替えもしたいなぁ。。。

それにしても、スチームポータブルは大活躍っ!
買ってよかったよ。

同僚も、数週間前に類似品を新聞で見て、
大掃除用に買おうと電話したら、
「年内のお届けはムリですっ!」
と、その日の新聞を見てすぐ電話したのに、
在庫ないとは、どういう事か?
と、同僚一同で首をかしげた。

そもそも、年末の大掃除用に広告出したんじゃないのか?
大人気で売り切れたのか?
にしても、充分商品用意してなきゃ、
大枚投じての新聞広告の意味なくないか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする