茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

冬のカサカサお肌に効果バッチリだったのは、、、

2011-12-15 01:01:16 | Weblog
ゆずです。

冬になって、乾燥した空気、過剰な暖房、
そして何より加齢で保湿力を失った肌、
のトリプルパンチっ!
で、風呂上りにお肌がかさかさ、痒いっ!
うぅぅ、腕も足も、痒いよぉぉぉっ!!!!
寝るにも寝付けないほど、
痒いっ!

と、困りはて、スーパーで保湿力のあるローションも買ってみた。
そして、お風呂には保湿効果のある入浴剤を入れようかな、
と吟味してる中、
ふと、
そういえば、安く買った、ゆずが、そろそろ使わないと腐るっ!
と、思いだし、
ゆずを丸ごと一個、風呂へ入れてみた。

一日目、ゆずをそのまま入れただけの時は何も変化は感じなかったが、
翌日、そのゆずを思い切り絞り、中の果汁を搾り出した湯に浸ったところ、
その湯上りから、
ピタっ!
と痒みが止った。

うわっ、
こんな自然な果物で、ここまで効果でるとはっ!?
びっくり。

こりゃ、これからは、ゆずが手放せないわい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムカつく、、、

2011-12-15 00:38:23 | Weblog
エコ検定、
内容は確かにためになるし、面白いとは、思った。

だが、、、
このエコ検定の問題って何よっ!
問題がこなれてなさすぎっ!

元々、第何次○○会議、、、だの、環境会議だの、
大義名分ばかりの訳のわからぬ似たような会議や法律が
乱立してんだぜっ!

ふざけんなよっ!
元々訳のわかんねぇ、言葉の羅列なのに、
「持続可能な何たらかんたらだの、生態系サービスだの、、、」
その言葉のどこが違っているか探せだと?

わかるわけねえだろっ!!!

なんてゆーか、、、
資格試験、チャレンジしますっ!
て、かつて仕事で必要と思われた資格試験は
自発的に果敢に挑んできて、受けた試験でかつて一度も落とした事などない、
実績を持つワタクシ。

その数々の試験をこなしたワタクシが思うに、
この試験はなんてゆーか、
すっきり答えのでない歯がゆい問題ばかり。。。

いつもだったら、過去問、予想問題やっていくうちに
どんどん正答率の確立上がっていくのに、
今回はちっとも上がっていかぬ。

いまだに、
えっ!?こんなの知らね、、
初めてそんな問題見た。
ってな、全く勉強した知識に、全くかすらぬ問題に
遭遇してびっくりする。

意味がわかる内容であったら、内容で私は理解するから、
何とか解けるが、
丸暗記の知識を違う表現で書かれると、
お手上げ。。。

なんか、、、もうちょっと、
すっきり、はっきり、した問題と答えにしよーよ。

このエコ検定の問題作っているやつに
腹がたってしかたがねえ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする