最近、何度か目にした光景で、気になるのが、
もうベビーとは云えぬ成長してる子供がベビーカーに乗せられ、
母親が連れている姿だ。
年でいえば小学生の一年生ぐらい。
これぐらいの子供はフツー元気にぴょんぴょん飛び跳ねて歩いているよな〜
という子供だ。
山に登っている時も、これぐらいの子供は人間というより、
動物に近い野生の運動能力にあふれている、と感じる事しばしば。
自分の身長の半分くらいの岩も
ひょいひょいと息も切らさず登っていくほど、
抜群も運動能力があるのだ。
だが、その年頃で、歩く事もせず、
ベビーカーなどで移動してたら運動能力は発達しなくなる?
と他人事ながら心配になる。
もしかすると高熱とか歩かせたくない理由があったのかもしれぬが、
どうなんだろう?
幼児以外は歩かせるべき、
そう思う。
もうベビーとは云えぬ成長してる子供がベビーカーに乗せられ、
母親が連れている姿だ。
年でいえば小学生の一年生ぐらい。
これぐらいの子供はフツー元気にぴょんぴょん飛び跳ねて歩いているよな〜
という子供だ。
山に登っている時も、これぐらいの子供は人間というより、
動物に近い野生の運動能力にあふれている、と感じる事しばしば。
自分の身長の半分くらいの岩も
ひょいひょいと息も切らさず登っていくほど、
抜群も運動能力があるのだ。
だが、その年頃で、歩く事もせず、
ベビーカーなどで移動してたら運動能力は発達しなくなる?
と他人事ながら心配になる。
もしかすると高熱とか歩かせたくない理由があったのかもしれぬが、
どうなんだろう?
幼児以外は歩かせるべき、
そう思う。