茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

超絶景〜姨捨駅

2021-02-05 20:14:29 | Weblog
篠ノ井線、松本から長野へ向かう途中駅の姨捨駅。
ここでの車窓の風景は圧巻だった。
高台にある駅の車窓からは千曲の町並みが視界いっぱいに眼下に広がるのだ。
こんなスゴイ景色は見たことない。

そして何故かスイッチバック。
電車の通過待ちの為に停車します、というアナウンスがし、
待っていると、通過する電車の音はするけど、
その電車が見えない。
なぜ??
まもなく理由がわかる。
下にある線路を通過していたようだ。

特急列車を通過させる為に引込み線に退避してたのね、
と理解していた。
今はそういった用途もあるようだが
昔はSLの馬力がなく、坂道の途中で一度止まってしまうと
発進がむづかしいので急こう配にある、この駅に止まる為に
スイッチバックで平地に駅を作ったらしい。

そして、この姨捨駅は日本三大車窓の一つという事も後で知った。
ふむ、確かに納得の景観だ。
夜景も見てみたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする