茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

菅に何の希望も未来も見えない

2020-09-12 12:37:32 | Weblog
もう次の総理は菅に決まったも同然だが、
はぁ、、、
正にダメダメ安倍の継承という意味ではピッタリであろう。
同じ様に何の信念もやろうとしている展望が見えぬ、
総理という座につきたかっただけという事しか見えぬ。

岸田さんは綺麗な言葉で尤もらしい事を語るが
で、結局何を語ったんだけ?
と何も残らない。
安倍と同じ。
世襲議員の特性か。

石破さんが最も言っている事にポリシーと意志を感じる。
石破さんにこの国の舵取りをしてもらってどうなるか見たいな
と思えども。。

菅はたたき上げの苦労人を売りにしているが、
だから何?
やろうとしてる事が見えなければ何ら価値はない。
世襲議員への恨みつらみしか見えぬ。

官房長官としてボロを出す発言が無い完璧な人という
評価があるようだが、
ひたすら人を小馬鹿にした態度に相当な不信感しか持てなかった。

枝野さんの官房長官時代は頑張っていたなと評価出来るが。

あの安倍が酷評する民主党時代の悪夢という発言。
そもそも悪夢という言葉を使う事自体も失礼極まりないと思うが
国のトップに立つ人間が。
憎き野党であろうと相手をリスペクトする事は人として当然だと思うが。

新聞記事で国に楯突いて左遷させられた元官僚の談話を読んだが、
今の国の政策が上手くいっているのは
悪夢と酷評された民主党がその骨組みを作っていたおかげだ、と。
そして自民党はその置き土産を使っていただけだと。

民主党の功績なんて何処にも語られる事はなかったから、ビックリした。
どこまで本当の話かはわからないが、
そういえば確かに野田総理も菅総理も枝野官房長官も
人としては信頼出来た。
東日本大震災の時はその時の対応に様々な評価はあるが
必死でスピーディな対応を取っていたよね。
これが今の自民党が政権を当時握っていたら、
もしかして首都は吹っ飛んでいたのかも。

モタモタと協議、キレイな上っ面の言葉を発しているうちに
最悪の事態に突き進んでいたかも。

国民を向いた政治家が国の舵取りをしてくれる事は
私の生きているうちはきっと無理なんだろうね、
と政治に何ら期待を持てない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私にとって一番

2020-09-12 11:42:56 | Weblog
アレクサに「第9をかけて」と頼むと
99%、カラヤン指揮の何とかオーケストラやらの第9をかけてくる。

いつも、それじゃない!
と即止めるが、今日は最後まで聴いてみた。
まぁカラヤンが指揮するぐらいだから
どこかの有名なオーケストラなんだろうけど、
確かに演奏は上手いのかもしれない。
聴いていて何処も音が歪まない。
大勢で演奏するオーケストラであれば、
ここは音が歪んでも仕方ないところでは?
という場面でも単独で演奏しているのか?
というぐらいに音が歪みなく聴こえた。

でも、
違うんだよ。
何も私に与えてくれる音楽では無い。

合わない。
ひと言で言うとそういうことだ。
私にはこの演奏は合わない。

私が一番ピタッとくる演奏は水戸芸術館での
水戸室内管弦楽団の100回記念のライブ演奏。
小澤征爾指揮のやつね。

全ての調べの部分に身体が共感してゆき、
ラストのフィナーレでは
指揮者の、楽団員の、熱が
温度となって自分に伝わってくるのだ。

コロナの巣ごもり期間に家で何度もライブ映像を見ながら
鳥肌が立った。

名演奏と呼ばれたり、
名指揮者、名オーケストラとどこが一番かの
レッテルを付けたりするようだが、
そんなのは関係ない。
私にとって一番の第9は間違いなくこの第9。
無論、小澤征爾さんも、水戸室内管弦楽団も
どちらもハイレベルな方たちなのも間違いないんだろうが。

最近お気に入りの蕎麦屋「田中」といい、
お気に入りのコーヒーショップ「カザーナコーヒー」
お気に入りのバイオリニスト「古澤巌」

私にとって一番。
世の評価の一番が他にあってもどうでもいいのだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間の遊び

2020-09-11 20:46:11 | Weblog
先日、見つけた美味しい蕎麦屋。
本日も行った。

元々今日は会社の同僚とごはんを一緒に食べに行くはずが
夕方近くに、とてもじゃないけど仕事が終わりそうにない、、
とディナーのキャンセルを言い渡された。

それは仕方ないのだが今日は外食モードだったんで、
どうすっか、、
思案した結果、
そうだ、蕎麦屋へ行こう!
と先だっての蕎麦屋へ。

本日も「今日のオススメ」はミニ天丼とセイロそばと小鉢2点。
毎週、金曜日はこのメニューなのかな、
ええ、これで大満足。

蕎麦屋は今日も混み合っており名前を書いて
しばし待ってからの入店。

店内の年齢層はやっぱり高い。
70代や60代のゴルフ帰りの中年男性らが
ビール片手に声を張り上げている。

どうでもいいのだが、
「◯◯才でまだ現役なんだよっ!」
これを呂律の回らない口調で
何度も何度も繰り返しているので
はぁ、現役って色んな意味があるけど
どういう意味なのかなぁ、
私も生涯現役で働きたいしなぁ、
と酔っ払いの言葉を肴に蕎麦を
そっと楽しむ。

でもどうやらそっちの意味ではなく、
あっちの意味のようだった。

美味しい蕎麦を完食し、
今回は蕎麦湯持ってきてくれないけど、
今日は忙しそうだしダメなのかなぁ、、

店員さんの様子を伺っていると、
通り過ぎようとした店員さんと目がバチっと合った瞬間、
あ、と声をもらし厨房に戻った。

もしかして私の思いが通じたかなぁ、
と期待した通り!
そば湯を照れ笑いしながら持って来てくれた。

せっかくの美味しい蕎麦のつゆも余すことなく
味わいたいもんねぇ。

会計時にそば湯を持ってきてくれた店員さんが
「毎度どうも!」と笑顔振りまいてくれたが、
いや、まだ2回目の来店の私を覚えてくれてるはずがない。
でも気持ちいいね。

美味しい蕎麦を食べた後は何か気分がいい。

久しぶりに本屋さんに行ってあれやこれやと
本を物色。

うーん、本屋に立ち寄るのは何年ぶりだろ。
以前は年中、本屋に寄って本を物色しては
何かしら買っていたが近年、読みたい本は図書館で借りる事にしてた、
節約のためにね。

店先に並ぶこの本、あの本、面白そう、
手にとって心が飛び跳ねる。

最近はいつも行動は点から点へ一直線。
全く遊びのない動きをしてたが
時間の無駄な使い方、
時間の遊びを楽しんだ。

美味しい蕎麦を食べただけで、
こんなに違う時間を過ごしたくなった。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1試合ごとに良くなってきてるど、鹿島アントラーズ!

2020-09-05 21:07:15 | Weblog
いっときは、鹿島サポながら、今シーズンはもうダメかも、、
チームが成熟するまで今シーズンは犠牲になり、
来シーズンのチームの完成を待つしかないか、、
と諦め気味だったが、予想外に早くチームは成熟してきた。

もうメンバーがガラッと変わり若手中心になった新チーム。
一試合ごとに良くなってきているど。

ゴールキーパーの沖、
サイドバックの永戸、
イケメンも増えたし、
はぁ、良い事づくめ。

ザーゴ監督はちっとも勝てない最中、
何か策を練っているんだか、何考えているんだか、
さっぱりわからず監督の手腕を疑う気持ちが正直芽生え始めたがのだが。。

全ての疑惑を払拭したのが、
アツトの引退試合でのアツトとの長い抱擁。
無言で二人で数秒しっかり抱き合っている姿を見て、
二人の信頼関係がしっかり見えた。

僅か一年足らずのアツトとザーゴ監督。
その二人にこんなしっかりした関係を築ける監督であれば間違いない人だ。
アツトの実力とアツトの苦しい心中をちゃんと理解してた監督だったんだと、
胸が熱くなった。

そしてアツトは贈る言葉を涙ながらに語っていた監督に
こんないい人だったんだ!
と監督の人柄がやって見えてきた。

やっぱり鹿島はいいチームだなぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイソルジュニア、侮れん、、

2020-09-05 19:57:54 | Weblog
昨日の個サルに小学三年生くらいの男の子が2名いた。
この子達は動きはいいし、ボールの扱いも上手く、
子供だから、と侮れん際立つ存在であった。

スタッフ曰く、柏レイソルジュニア所属との事で納得。
どうりで上手いはずだ。

大人たち、オジさん達はボールを持っていると、
シュルシュルと忍者のように機敏に動き回るレイソルジュニアに
ボールを奪われまくっていた。

その忍者のようなレイソルジュニアが私にもボールキープしてる時、
シュルシュルと奪おうとしてくるもんで、渡すもんかー!!
と必死でキープ。
よし!私はオジさん達と違って奪われなかったとぞ。
得意になっていたが、後で冷静に考えてみると、
オジさん達は所詮子供なんだから、と
手を緩めたのかも。
私だけ大人気なくムキになっていたのか。

でも、オジさん達はあれ?と素で奪われていたように見えたが、
真相はいかに?

そしてそのレイソルジュニアの一人が、
相手チームの女の子、こちらは推定小学四年生とのマッチアップが
凄まじかった。

女の子の持っているボールをレイソルジュニアが奪おうとするが、
女の子は絶対渡さない。
延々とお互い体をぶつけ合いながら、激闘。
奪われると即奪い返す、応酬。
絶対に渡すもんかという意地と意地の激しい戦い。

こんな激しいマッチアップはJリーグでもお目にかかれないぞ。
呆然と見ていたが後で理由がわかった。

兄妹対決だったのだ。
お姉ちゃんは一才上だとか。
うん、わかる、わかる。
この年下の弟には絶対に負けたくない!
というお姉ちゃん故の負けん気なのね。

弟はレイソルジュニアとしてメキメキ上達していってるので、
力はお姉ちゃんに負けないレベルになっているが
お姉ちゃんは絶対に認めなくない。
その意地と意地の戦いだったのね。

でもさ、今は互角の戦いをしていても後、2、3年もしたら、
男の子はどんどん成長して筋力もつけてお姉ちゃんは追い越されちゃうのよね、、
今が互角で戦える最後なのかも。
哀しいけど、運動能力で男子に女子は叶わない。

にしても、柏レイソルジュニア、こんなちびっ子から、
こんなに上手いとは侮れん存在だ。
がんばれ、鹿島ジュニア!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする