今日は、Y君の訪問サポートでした。^_^
まずは、日付パネルを使って日にち確認![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
そして、お名前確認![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
Y君は、卓上ベルを使ってお返事しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/b541b4be16db86c51d0a6bbec371be88.jpg)
今月の工作は、Y君と一緒にイラストの紫陽花へシールで花びらを付けていきました
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/b8645210f5891bafd1172c5b0c463955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c5/29c9b29c42347fd93955c28674c72cec.jpg)
そして電子キーボードを使って合奏![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
『カエルの合唱
』『勇気100%』『線路は続くよ』の曲に合わせながらギロ、鈴、シェーカーを鳴らしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/4912e4441706498db05d1cef95d44bd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/77/508e3515cd7bac927f0f155d2ce39836.jpg)
リッキー先生の手遊び、絵本の読み聞かせ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2a/6089ca317ec08d156e19c694e8eda8b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/c3c938d7829915c8e4b047c03a4a390e.jpg)
ちかこ先生は、エプロンシアター![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/87/6bdcb33403505a9ddbec05294011a8e4.jpg)
最後は、ハンドマッサージ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
絵筆や手触りの違う材質で手に刺激を与えます。
その後、オイルを使ってマッサージ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bc/13c0991c35ec2a807c28499de472a33e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/06/7fe2d66324d1e0262c311b6232be2597.jpg)
心も身体もリラックスしたようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
この講座は「平成😁30年度公益信託うつくしま基金助成事業」で実施いたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
まずは、日付パネルを使って日にち確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
そして、お名前確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
Y君は、卓上ベルを使ってお返事しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/b541b4be16db86c51d0a6bbec371be88.jpg)
今月の工作は、Y君と一緒にイラストの紫陽花へシールで花びらを付けていきました
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/b8645210f5891bafd1172c5b0c463955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c5/29c9b29c42347fd93955c28674c72cec.jpg)
そして電子キーボードを使って合奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/4912e4441706498db05d1cef95d44bd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/77/508e3515cd7bac927f0f155d2ce39836.jpg)
リッキー先生の手遊び、絵本の読み聞かせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2a/6089ca317ec08d156e19c694e8eda8b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/c3c938d7829915c8e4b047c03a4a390e.jpg)
ちかこ先生は、エプロンシアター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/87/6bdcb33403505a9ddbec05294011a8e4.jpg)
最後は、ハンドマッサージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
絵筆や手触りの違う材質で手に刺激を与えます。
その後、オイルを使ってマッサージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bc/13c0991c35ec2a807c28499de472a33e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/06/7fe2d66324d1e0262c311b6232be2597.jpg)
心も身体もリラックスしたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
この講座は「平成😁30年度公益信託うつくしま基金助成事業」で実施いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)