2017.12.6(水)雪のち雨
朝起きたら、おぉ~~~!!大雪。積雪20センチほど。雪は止むことなく真下に静かに降りていた。庭木の枝は枝垂れて、雪が重く乗っていた。
買い物に行く予定だったが行けずに。
昼、三男が食事をしに帰ってきた。「ぎーくん、元気?」「あぁ・・」とほんの少し会話にならない会話。デザートにりんごを出した。食べたが、私が作った焼きだいこんと豚肉の煮物を小鉢に入れて出したが食べずに残した。
ラジオではこの雪で県内の道路の事故や渋滞、道路から反れて車が落ちていたなどが報じられていた。
そんなで、道路状況も悪いだろうからと早めに出発して、パステル絵講習会会場へ。消雪パイプのある道路は走りやすかったが・・・なんと、他では圧雪があってデコンボコンとハンドルをとられて走りにくい。スピードは出せない。あっ・・・車が田んぼに入っている。きっとスリップしたんだろう・・運転手は乗っていなかった。怖い怖い。
パステル絵の講習はいつもながらとっても楽しく、かわいい絵が描けて良かった。T先生は本当に優しい。よくご指導をしてくださる。おかげで楽しく描ける。本当に感謝です。
予定の3時半を大幅に過ぎてしまったが、それでも先生は優しく。
終わってからシフォンケーキとおいしいコーヒーをいただいて少しおしゃべり♪
今日は西区の内野地区から初めて参加されたAさん。パステル絵にはまったようで(^。^)
同級生のさーちゃんから電話で少しおしゃべり。さーちゃんは「最近子どもの頃のことをよく思い出すようになった。歳をとったんだねぇ・・」と。私は「そうだねぇ。歳をとったんだよねぇ」と返事。
玄関前
クリスマスツリーに見える?
田んぼと道があるのだが、一面真っ白
受講者のみなさんの絵を並べてパチリ♪
私が描いた3枚。右下は見ようによっては富士山にも見えると・・(^^ゞ