2017.12.11(月)雨、暴風も
午前、地元のBSNラジオの今日のテーマ「今まで食べた物の思い出の味」今日は語呂合わせてで「胃にいい」胃腸の日とか。
妊娠中に母の作ってくれた、みそおにぎりだけは食べられたという思い出など読まれていたが、私は、思い浮かばなかった。しばらくすると、あっ、そういえばと思いつき、蟹のお刺身を食べたことを投稿。蟹と一緒にみそおにぎりの思い出も書いたがそれは省略だった(^^ゞ
午前、歯医者の予約。夫の母を乗せて別々の歯医者へ。終わって迎えに行って家に戻ってきて夫の母を降ろして私はすぐに買い物に。道路の電光表示は8度だった。
午後、携帯のメールの着信メロディが鳴った♪どなたかしら?と、確認するまでの待つ間のわくわく感が好き。あらまぁ~!同級生のひーちゃんだった。「土曜日の忘年会楽しかったねぇ」と。
私は「声をかけてくれてありがとう。おかげでとっても楽しかった。ありがとう」と返信。
ひーちゃんから声をかけてもらったから、行く事ができて、深い話もすることができた。うれしかった。
午後、地元のBSNラジオを聞いていたらあらまぁ、20歳先輩の「体操クラブのメンバーと体操した後のランチが楽しい思い出です」というようなメッセージが読まれていた。今年を振り返ってというようなテーマだったようだ。
先輩は、週一回の体操クラブに休まずに通っている。この前聞いたら、25年ほど続けていると。すばらしいことだ。
夕方、郵便局へ。すごい雨と風だった。
夜、同級生のさーちゃんから電話。私は「私はわがままだから」と愚痴を聞いてもらった(^^ゞ
ちなみに、午前、地元BSNラジオへの長い長い投稿文
「~省略~
さてさて、今日のテーマ「思い出の味」
私は「大きな蟹のお刺身」です。30数年前に初めて食べたというか、それが最初で最後でした。職場の大先輩(うち一人はまごまごばーぷんさん)二人に連れて行ってもらった、新発田市内のお料理店さんで食べました。
甘くてとろ~りとしていて、今でも忘れない食感と味です。
また連れて行ってくれないかしら(^。^)
小林信也さんのスポーツ解説は、聞いていて気持ちがいいですね~♪
それから、みそおにぎりのお便りがありましたが、味噌おにぎりおいしいですよね~!私も妊娠中に夜中にお腹がすいて、台所で声をころして、味噌おにぎりを作って食べていました。台所の隣には夫の両親が寝ていました。
翌朝、同居している夫の母が「味噌おにぎりを食べると、家が貧乏になるから食べないように」と叱られました。味噌おにぎりと聞いたり見たりすると、35年も前のその言葉が思い出されます。とってもいやな思い出です。
合言葉「かねたののりでおめさんノリノリ」・・味噌おにぎりでなく、海苔おにぎりを作りたいので海苔ください。」と。
合言葉を書くとその日のプレゼントが1名に当たる。月曜日は「カネタの海苔」(^^ゞ
赤青字は省略で近藤アナウンサーに読んでもらった。味噌おにぎりの思い出は、何度かラジオに投稿したし、ブログにも掲載しているかと(^^ゞ
しかし、35年ほど経ても覚えているもんだねぇ・・しょっちゅう思い出す場面があるから覚えているのだろうが・・
今日の年賀状の裏面は6枚しか描けなかった。夜寝るまでに何枚かは描けるかなぁ・・