2017.12.25(月)曇り、暴風
午前、内科へ。月曜日だったので混雑しているかなぁ?と思ったがやっぱり駐車場も待合室も混雑していた。待合室の吹き抜けの窓からは、雲が速く流れているのが見えた。
以前、ピロリ菌除去の薬を飲んだ。その後の判定に行っていなかった。この10年、自分ではもうピロリ菌はいないだろうと思って過ごしていたのだが、いまさらだが、判定に行くことにした。
呼気を袋に入れて、検査する。肺活量がない私は息を出すことがしんどい。30日に結果がわかる。もし、ピロリ菌がいたならまた薬を飲んで除去することになるのだろうなぁ。
ピロリ菌の検査と除去は、痛くもかゆくもないのでいいのだが。2時間ほどかかって医院を出た。
その足で、連絡しておいた20歳年上の先輩のお宅へ行って届け物♪
玄関前のご自分でしたという葉牡丹が入った寄せ植えなどを見て「上手ですねぇ」と。また、ご自分でしたという庭木の雪囲いを「すごいね~!」なんて褒めたりして、少しだけおしゃべりして帰ってきた。夜には一緒に二人だけで、女子会をすることに♪
午後、同級生のさーちゃんがおいでに。お母さんと二人で皮を洗ったという、ぎんなんをいただいた。ぎんなんの皮取りは大変なのだ。手をかけたのをありがとう♪
一緒に手作りギャラリーへ。お正月用の木目込み人形や布小物、吊るし雛や熊手などがたくさん。華やかだった。私は大根や人参など野菜をたくさん買ってきた。
そこへ、同級生のひーちゃんがおいでに。ひーちゃんには、連絡しておいたのでここで会うことに。ひーちゃんから還暦同窓会のスナップ写真を3枚もらった。ありがとう♪みんなの声が聞こえてきそうなスナップ写真だった。おかげで、また楽しい思い出が甦った。
さーちゃんが寄せ植えが欲しいと、小さい花屋さんへ。
さーちゃんからもらったぎんなん
還暦同窓会。ロビーにて熟女が4人
3年4組ステージ上にて
エイエイオ~♪
今日のたんぼ
※追記
先輩とたくさんおしゃべり。ラジオの話、旅行の話、トレーニングの話など。そして、今年もいい年だったと。お互いに(^。^)ご馳走さまでした。