ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

年賀状15枚裏面を描く

2017-12-14 21:10:44 | 日記

2017.12.14(木)曇り時々小雪一時晴れ

小雪が舞いながら降ったりやんだり。午後には一時、お日様と青空も見えて暖かくなった。

私の分の年賀状の差出人だけを明るい窓辺で書いた。

次男が頼んでいたものを届けてくれた。あらまぁ、頭がすっきり!(かっこよく見えたわぁ(^^ゞ)

「床屋さんに行ってきたの?すっきりしたね」と私

「あぁ」と次男がほんの少しうれしそうに。

昼休みに食事に戻ってきた三男は、今日はカップラーメン「今日は飲み会なの?」と聞くと「あぁ」と冷たく一言。なにかにつけて話をしたがる母だった。りんごを切ってデザートにだした。

 

年賀状15枚の裏面を描き終えた。明日は午後からでかけるので、宛名書きはできないなぁ・・

午前、○ちゃんに60歳の誕生日のお祝いのメールをいれておいたら、返信メールが届いた

「はい。ありがとう。60歳は折り返し地点、次の60年後めざしてがんばります。健康でいなくては」と。えぇ~!アッハッハ「そうだね」と返信。

その後、電話で「私120歳まで生きるから」と○ちゃん。すばらしい!♪

 

午前の庭

午後の空日が差してきた

日があたる庭

屋根の積雪はうっすら

バラもお日様はうれしいようだ。

【先読み夕方ニュース】

今週のほっとトークは「ノーベル賞受賞者に聞く」受賞者の皆さんが口を揃えておっしゃっていたのは、研究というのはすぐに結果がでるわけではないので、すぐに結果がでるような箇所にお金は出すが・・・それでは、研究ができない。大学の研究費用が少なくて、若い人たちの意欲がなくなってしまう。というようなことをおっしゃっていらした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする