2018.1.2(火)晴れ曇り夜雪
今日は晴れが多かった。夜には小雪が降っていたが、積もるかしら?
午前、子ども部屋を掃除して、カーペットを敷いた。綿入れの敷布団を4枚干した。日が当たっていて完全に乾燥はしなかったが、あさって、布団乾燥機をかけましょう。
昼に近くの農家さんからはねだしイチゴをいただいた。はねだしとは出荷できない規格外のこと。
今日は電子ピアノのキーボードが届く日。当初の予定では4日に届くはずだったのだが、早くなってよかった。
午後、郵便局で年賀状を2通投函とゆうパックも1つ発送♪
車を走らせていると向こうから、見たことのある女性が前かがみで歩いてくるのが見えた。
20歳年上の先輩だった。散歩に行くのかな?と車をとめて新年の挨拶を。用事を足しに行くというので車に乗せて、用事を足してから先輩の家にあがりこんでしまった。2人の娘さん家族が帰省していて今日帰ったの。疲れてしまって・・・と言っていたので、遠慮したのだが、新年だから寄って行って~と誘われて。帰省していた娘さんファミリーが連れてきた賢い猫と犬の話。外交官を志望しているという女のお孫さんの話、ダンサーになりたいという、もうひとりの女のお孫さんの話など。約1時間半ほど居て楽しい話をたくさんしてきた。
先輩は相当お疲れのようで、道で出会った時に着ていた上着には、「LLLLLL」サイズのシールが貼ってあった。「シールついていますよ」と笑いながら伝えると、先輩も笑いながら「昨日、娘に買ってもらって初めて着たの」と。他にはヒートテックの上下のインナーも2枚ずつ買ってもらったそう。
家に入って上着を脱いだら、こんどはベストが裏返しだった。
「相当お疲れですねぇ。ベストが裏返しです」と笑いながら労った。先輩も「もう疲れて疲れて」と。
同級生のるーちゃんから、30日にもらってきたチューリップの球根を水に入れて、ダンボールをかぶせて暗くしてある。昨日、水を替える時には気がつかなかったのだが、今日気がついた「おぉ~~!!根が出てる~♪3ミリから1cmほどの根が、びっしり。初根だ!」と感動。
届いたピアノのキーボードに、らくらくピアノのシールを貼って、30分ほど弾いた。続けられるのだろうかとちと不安。
洋間のテーブルも2つ縦に並べて、片付けておいた椅子も4脚ほど出した。
うっすらと雪
庭の冬のバラ
ビニールの雪囲いの中で、花が咲いているユリオプスデージー
瑠璃色の特急いなほ
3羽の白鳥
はねだしのイチゴ「越後姫」
根が出たチューリップの球根
今日届いたキーボード
夜は雪に
こうしてお正月2日も無事に終わった。