2018.1.25(木)晴れ時々曇り
昨夜寝る前にトイレの窓が凍っていてダイヤモンドダストのようにキラキラ輝いていた。綺麗だったが、長居はできなくて。
夜中に寒くて目が覚めて、トイレに行く時にあまりの寒いもんだから、窓辺の温度計を見るとマイナス2度。オォ~サブ~い!足も手もほっぺばもさすように冷たかった。こういう時にヒートショックになるのかしら・・
それからが足が冷たくてなかなか寝られなかった。湯たんぽにすればよかった・・・と。
手洗い場兼洗面台の水が出なくて、夜になっても出なかった。
朝は、日も差して窓辺の気温計は、20度をさしていた。窓辺だけは暑いくらいだった。
チクチクの続きをしながら、地元ラジオへ投稿。今日はフリーテーマ。
「~省略~ジャンパースカートのお直しをしています。明日の○○温泉お泊り熟女会に着ていくのに・・~省略~」あら、読んでもらったわぁ(^。^)スタジオの表さんが「熟女会のお便りもお待ちしていま~す♪」なんて言われて。
またチクチク。あら、加藤登紀子さんの「カチューシャの歌」がかかった。歌詞の1番、2番はロシア語で歌っていた。そこでまた投稿。「子どもの頃に母がロシア語で、カチューシャの歌を歌ってくれました。その頃は、ただおかしいだけで笑っていましたが、もっと興味を持って勉強していれば、今頃偉い人になっていたかもしれません。~省略~」というような内容。
スタジオの表さんは、大学でロシア語を専攻していたので、お得意♪
ジャンパースカートの直しがやっと完成した。裏地も足してつけた。アイロンをかけた。
明日着て行けそう。かな?
バッグを作ろうと思って脇だけを縫ったが、できなかった。ミシンが前進しなくて後進してしまう。返し縫い用のボタンを押しながら、返し縫をするのだが、ゴミがつまっているのか、古いのでボタンが押しっぱなしになっているのか・・昨日はなんでもなかったのに・・・
夜、枕元を見ると携帯電話。あら?着信があったのねぇ。一日中、携帯電話のことはまったく頭になかったということか・・
夜、同級生のさーちゃんと電話。さーちゃんは「ジャンパースカートできた?」と私は「できたよ」と返事。
朝の庭
朝の空
昼近くの庭
完成した♪襟ぐりがもう少し開いているといいのだがなぁ・・