2018.1.29(月)雪一時曇り夜暴風
地元ラジオを聞きながらパステルの曼荼羅を描いていた。
今日のテーマは「旅の思い出」近藤アナウンサーが、先週1週間休みをとってベトナムに行ってきたとのことで。海外旅行や国内旅行のメッセージが読まれていた。
20歳先輩との温海温泉の旅を投稿。あっ!20歳先輩のリクエスト曲「三日月(絢香)」がかかった。いい歌をリクエストしますね~♪先輩の旅の思い出は「東南アジアは好きですが、ベトナムはまだ行ったことがありません。娘たちは行きました。」というような内容。そう、先輩は海外旅行へ何度も行っている。
番組もエンディング曲がかかって、ボツかなぁと思っていたら、あらまぁ、読んでもらったわぁ。
先輩も私も海苔は当たらなかった。残念。
お昼前に携帯が鳴った。あら?三男からだわ。「ぎーくんを午後から見てもらえる?医者にも連れて行って」と。
「いいよ」と返事。
ほどなくぎーくんが「こんにちは~」と。あら?元気じゃないの(^。^)
三男が熱を測ったら36.7度に下がっていた。
その後、ぎーくんは三男のハンバーグ弁当を喜んで食べていた。ハンバーグは三男が小口サイズに切って、スプーンで食べさせていた。ぎーくんは自分でも食べていたが、パパにスプーンで食べさせてもらっても喜んでいた。そんな姿を見ているとほんわかする。
ぎーくんは、「おばあちゃん、お友達来た?」と聞くので「こなかったよ」と返事。その後も「おばあちゃん、お友達来た」と、今度は「来た」と言うので、玄関に出てみると誰もいない。
「誰もいないよ」と返事。
ピアノを弾いたり、ぎーくんの映っている動画を見たりして遊んでいた。
しばらくすると玄関で「こんにちは~♪」と、出てみると、あったかそうなモフモフのニットの帽子を被った、同級生のさーちゃんだった。
ぎーくんも玄関に出て、さーちゃんは「あら?ぎーちゃん、久しぶり~」とぎーくんも「こんにちは」と。まるで、ぎーくんは、さーちゃんが来ることがわかっていたような(^。^)
ぎーくんはお昼寝で布団に入った。前は、「トントンしないで」と言われたが、今日はトントンしてもいいと。私は、しばらくトントンしてから布団のそばを離れて、さーちゃんと話ながら様子を見ていた。お昼寝するので、パンツからオムツに履き替えていたのだが、漏れたようでぎーくんが濡れたと。服、ズボン、布団も濡れて着替えをすることに。
しかし、着替えがない。仕方なく、私が着ていた洗って縮んで小さくなっていた、黒いモヘヤカーディガンを着せて、ズボンはピンクベージュのももひきをはかせた。だぶだぶだったが、ぎーくんはいやがることもしないで喜んでそのまま、布団へ。しばらくすると
「寝たげぇ。いい子だねぇ」とさーちゃん。寝たので小声でさーちゃんとおしゃべり。
さーちゃんは私の顔を見に来たとのことだったが、話たいこともあってと色々とおしゃべり。しかし、私の方も話があったので聞いてもらった。ありがとう。
2時から3時40分頃までお昼寝。起きてから、さーちゃんからもらったイカ煎餅を3枚食べた。これがおいしいので何枚でも食べられる。
ママが仕事から帰ってきたので、熱が下がったことと、オシッコがもれたことを報告。ママが熱を測ると36.2度だった。
ぎーくんの着ている服を見てびっくりしたことだろう。ママはすぐに脱がせて、ママのマフラーで巻いて、お嫁さんはお礼を何回も言って帰って行った。
今までぎーくんの服を買ったことはなかったが、今度服を買って家に置いておきましょう。サイズは100センチとのこと。
夕方、ピアノを1時間ほど練習♪
朝の庭
玄関前
「きらきら星」に合わせてABCの歌を歌っていた♪
お昼寝中